« 「鳥」展でウッドストックとコラボ | トップページ | ピーナッツ谷啓期吹き替え声優ご健在の件 »

2025.04.12

今年の年末に河出書房新社から出版される本は?候補は3冊

河出書房新社は「ピーナッツ全集」刊行を機にピーナッツ関連の書籍を毎年年末に発売するようになりました。大変ありがたく思っています。

今年も何らかの書籍が刊行されることを期待していますが、今年は75年目のアニヴァーサリーイヤーということもあり、アメリカでは記念本の刊行が相次いでいます。

元旦の記事8月に刊行される "Snoopy, the Story of My Life: The Myth, the Legend, the Beagle!" というハードカバー(アンドリュー・ファラゴ著)が有力候補ではないかと書きました。最近になって書影や中身見本などが公開されました。

202504121546

202504121758

中々イイ感じではないでしょうか。

しかし、あれから4か月たっていますので、他にも刊行予定の情報が出てきました。

"The Essential Peanuts: The Greatest Comic Strip of All Time" というハードカバー(マーク・エヴァニアー監修)が10月に発売されます。連載開始日に合わせて10月に設定したと思われますが、チップ・キッドがデザインを手掛け、ストリップの他、ポストカード、版画、刺繍パッチ、ステッカーなど、ピーナッツ関連グッズを多数収録するとのことです。

著名人のコメントも多数収録するようですが、ワタシ的にはこれが一番楽しみです。気になるコメンテーターは、
ロブ・アームストロング(フランクリンのアームストロング姓の元ネタの漫画家)
ベン・フォールズ(「それは小さなことだけど」の主題歌の作詞作曲歌唱。かつてはヒット曲を出していました)
ベンジャミン・L・クラーク(本家ミュージアムのキュレーター。何を書くのやら)
チップ・キッド(ピーナッツ関連本を手掛けるデザイナー)
ジェフ・モロー(Apple TV+のピーナッツ・アニメの音楽を手掛ける作曲家)
谷川俊太郎(!…いつ頃のコメントでしょうか?)

期待はしたいですが、発売が10月ということもあり、年末までに翻訳は間に合わないでしょうな。来年の刊行になるでしょうか?

202504121544

今月22日には "Only What's Necessary 75th Anniversary Edition: Charles M. Schulz and the Art of Peanuts" という本も刊行されます。これは2015年に65周年記念として出版された本の75周年改訂版で、日本では2016年にディスクユニオンの出版部門であるDU BOOKSから「スヌーピーとチャールズ・M・シュルツの芸術 必要なものだけを」のタイトルで刊行されました。…あの時は嬉しかったですね。というのも、2010年の60周年の時も記念本の出版はあったんですが、日本の出版社はどこも動かなかったんですよね。そういう事があったので期待していない中でのまさかの出版でした。ディスクユニオンさんありがとう。

202504121545

これも編集・デザインがチップ・キッドなんですよね。3冊の記念本のうちの2冊を同一人物が手掛けているという状況ですね。

・・・・・・

総括しますと、"The Essential Peanuts" は発売日からして今年は難しそうで、"Only What's Necessary" は発売日が早いものの改訂版なので個人的には後回しにしてほしく、そうするとやはり"Snoopy, the Story of My Life" が有力なのかな、という気がします。

あとは値段ですね。どれもハードカバーですから結構な額になるんでしょうね。そこだけが心配です。

|

« 「鳥」展でウッドストックとコラボ | トップページ | ピーナッツ谷啓期吹き替え声優ご健在の件 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「鳥」展でウッドストックとコラボ | トップページ | ピーナッツ谷啓期吹き替え声優ご健在の件 »