« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »

2020年10月

2020.10.26

ピーナッツ全集10巻読了

ピーナッツ全集の第3回配本が出荷され始めたようなので、慌てて10巻を読み切りました。

序文の人も書いてますが、この巻はあらゆる面で最高ですね。

私が最初期に読んだツルコミック「選挙戦だよ、スヌーピー」「ビーグル長官スヌーピー」「そっとおやすみスヌーピー」収録のエピソードが多数収録されています。

また、1969年から1970年というと、ちょうど私が物心つき始めた時期で、当時の世相とかも感じられて、二重の意味で懐かしい本でした。

角川春樹のインタビューもいい読み物でした。

| | コメント (0)

2020.10.18

ピーナッツ全集9巻読了

ご無沙汰しております。

20201010_102954

9月末配本だったピーナッツ全集は、我が家には10月3日に届きました。相変わらず復刊ドットコムは届くのが遅いですね。

で、先週末には9巻を読み終えていましたが、なかなか記事にできずに今日に至っている感じです。

9巻は、私が最初に読んだピーナツブックス「選挙戦だよ、スヌーピー」に載っていたエピソードが多数収録されていて大変懐かしくも面白く読みました。

ペパミントパティが徐々にキャラ立ちしてきています。父の日のサンデー版とか、サマーキャンプはこれまでに無かったPパティ・メインのエピソード。こうやってピーナッツはロイ・Pパティ周辺を第2の舞台として広がりを見せていきます。

この巻で一番面白かったのは、「ぼくのコーンフレークがべちゃべちゃになる!(旧約)」かな。

次回配本が来る前に10巻も読まなければ。

・・・・・・

ところで、スヌーピーin銀座が始まりましたが、どうしようか悩んでいます。いちいち整理券を入手して赴くというのは性に合わないんですよねえ。どうせ買い物をする予定はないし、今年はパスしてしまうかもしれません。

| | コメント (2)

2020.10.04

スヌーピー朝活78thに参加した

今日はスヌーピー朝活に参加しました。

参加者は最大で19人になりました。今までで一番の規模でしたね。

主催のAsakaさん、おつかれさまでした。

ざっくばらんな感じで話をしました。

映画がんばれスヌーピーの当時の割引券を見ると大人1000円、スヌーピーin銀座はネット予約でハードルが高いなあ、とか。

森永マリー、ふりかけ、タワレコの缶バッチ、スヌーピーのきょうだいのぬいぐるみの話なんかもしました。

ピーナッツホテルに泊まった人、これから泊まる人の話(偶然にも同日に泊まる予定の方が二人)。

オーストラリアから翻訳ツールを使って参加された方も登場。

世界の翻訳本を見せていただいたりとか。

てな感じで。

| | コメント (2)

2020.10.03

かくて記念日は終わりぬ

10月2日は終わりました。

とりあえずテレビでは何もなかったようですなあ。

私はヴィンス・ガラルディを聴きながら、ピーナッツ全集第8巻の残りを読みました。

優雅な時間でした。

まあ、いつでもやろうと思えばやれるんですけどね。

ガラルディは非ピーナッツのアルバムも併せてかけまくりました。

ピーナッツ全集第8巻5月以降は、ピッチャーズマウンドが流されたり、ヴァンペルト家が引っ越したり、チャーリー・ブラウンが交通係に任命されたり、色々なことが起こりました。

交通係のエピソードは、私にとって思い出深いエピソードです。私はピーナツブックスを、37巻、26巻、30巻、40巻…という順番で読んでいたのですが、交通係のエピソードは40巻に収録されていました。それまでスヌーピー中心のエピソードばかりを読んでいたんですが、4冊目にして初めてチャーリー・ブラウンメインの苦悩の漫画を読むことになったのでした。衝撃でしたね。ピーナッツにはこういう側面もあるのかっていうのを知ったというか、深さを知りました。

ところで、今日やっとピーナッツ全集の9巻・10巻が届きました。

今日は読めませんでしたが、明日から読み始めます。1967年から1970年です。待ちに待ってました。楽しみです。

| | コメント (2)

2020.10.02

祝!ピーナッツ連載開始70周年

いよいよ来ました、ピーナッツ連載開始70周年のメモリアルデイ。

今日は在宅勤務なので、テレビを垂れ流しにしています。どこかの局で特集とかしないだろうか?

因みに60周年の10月2日は何をしていたのかとブログを紐解いてみましたら、娘を連れてミキハウスのセールに行っていました。あれから10年、娘も成長するわけだ。

仕事のBGMはガラルディにして、勤務時間が終わったら、ピーナッツ全集の続きを読むとしよう。今日はそんな感じですな。

| | コメント (0)

« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »