今日は子ども読書の日
4月23日は子ども読書の日。
ウチには娘が2人います。2人とも読書量は多いほう(少なくとも私の子供時代よりは多い)だと思いますが、ここ最近は図書館も利用できないので全然読んでません。
読むものが無いのなら、ピーナッツでも読んでくれればいいのに、と思いますが、読みませんねえ。ずらっと並んでいるのに。
幼少のころは英才教育をして、結構うまくいったと思っていたんですが、最近はだめです。親が好きすぎて逆に引かれてしまっているようです。
私がピーナッツを読み始めたのは小学校四年生の時です。できればその時分までに親と同じようにハマってほしかったんですがねえ。よくピーナッツは大人にならないと良さがわからないとか、子供には難しいとか言われますが、子供時代に読んだからこそハマる良さというものもあると言いたいですね。読んでくれ、子供たち。ここで書いても無駄かもしれないけど。
というかウチの娘たち、この休校の期間はゲームとYouTube三昧で、読書の入り込む余地がありません。コロナ禍で閉じ込められているのに全く参っていないというのには、ちょっとあきれてます。
| 固定リンク
コメント