« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

2019年1月

2019.01.29

スヌーピー朝活40thに行ってきた

今更ですが、先日の日曜日はスヌーピー朝活に参加、まったりしてきました。

 
昨年から参加せていただくようになって今回で何回目かな。まだまだ初対面の方もいらっしゃって広がり続けてますねえ。
 
今回はデカものを持ち込んでしまいました。

20190129_185938

スヌーピー・タウンショップ限定で発売されていたフェルナンデスのZO-3です。

因みに、ディズニーストア限定モデルなんかも発売されていました。

20190127_095106

タイのチャーリー・ブラウンは寄り目!

20190127_100032

お馴染みKaboomのPEANUTS。6巻の表紙ではチャーリー・ブラウンにナオミが話しかけているという有り得ない図柄が。これもまた醍醐味ですな。

左端に移っているのは角川の「スヌーピーの英和辞典」。突っ込みどころが多くて受けていました。

次回は2月10日ということですが、また参加させていただこうと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2019.01.23

アール・クルーによる「Cast Your Fate To The Wind」を聴く

そういえば、このアルバムにも入っていました、ヴィンス・ガラルディの「Cast Your Fate To The Wind」。

 
アール・クルーの「瞳のマジック」。

20190123_2207

1978年の作品です。

このアルバムの「Cast Your Fate To The Wind」は、さらっと流れてしまって正直あまり印象に残らないのですが…。

個人的なベスト・トラックはダニー・オキーフのカヴァー「Good Time Charlie's Got The Blues」だったりします。これは昔FM番組のテーマ曲に使われていたりしていました。

ヴィンス・ガラルディは、ピーナッツの40周年記念アルバムから再評価が高まりカヴァーするアーティストも増えていった感じでしたが、70年代から結構カヴァーされていたんですねえ。

クインシー・ジョーンズもカヴァーしてましたっけ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019.01.21

ジョージ・ベンソンによる「Cast Your Fate To The Wind」を聴く

JAZZギタリスト、ジョージ・ベンソンのアルバム「Good King Bad」を入手しました。

93113592

CTIレコード在籍末期の1976年の作品で、ワーナーからリリースされたヒット作「ブリージン」直前のアルバムになります。

「ブリージン」のような爽やかなスムースジャズっぽいフュージョン・サウンドまでいっていなくて、CTIっぽいもっさりフュージョンですが、いいアルバムでした。

なんでこのブログでこのアルバムについて書いているかといえば、ベンソンはこのアルバムでヴィンス・ガラルディの「Cast Your Fate To The Wind」のカヴァーをしているからです。

ベンソンのギターとジョー・ファレルのフルートがいい味を出しています。

1976年というと、ガラルディが死んだ年なので、ひょっとして追悼の意もあったのかと思っていましたが、録音は1975年なのでただの偶然でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019.01.20

マイナーキャラグッズ

こういう「スヌーピー+マイナーキャラ」という組み合わせのグッズは増えてくるんでしょうかね。

しかし、スヌーピーと絡んでいるのが条件だとすると、ロイやホセ・ピーターソンのグッズ化は難しいか。
ロレッタかプーチーあたりは出るかもしれない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019.01.18

ファイヴのグッズ

ひょっとして、卓さんが見つけたファイヴのグッズというのはこれの事でしょうか。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2019.01.16

ヒーローの日

今日はヒーローの日だそうです。

 
ヒーローといえば、われらのヒーロー、チャーリー・ブラウン。

20190116_1850

チャーリー・ブラウンは、失敗ばかり、負けてばかりいますが、それでも常に挑戦し続け決してあきらめない、正にヒーローなのであります。

今日は君の日だ、チャーリー・ブラウン!

・・・・・・

因みにこの「われらの英雄チャーリー・ブラウン」、特にチャーリー・ブラウンが頑張っているエピソードを収録しているわけではないのがちょっと残念なところ。

スヌーピーがギブスをしたり、ガレージとテニスをしたり、感謝祭にニードルスに旅立ったり、という感じで、スヌーピー・メインのエピソードが多めの感じ。

シュローダーがルーシーにエルトン・ジョンめがねをもらったり、ピッグ・ペンが映画館で前列に座り埃で上映中止になったりもしています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019.01.13

パブ&スナック〇〇ー〇ー

車を走らせていたら発見してしまったので、後でグーグルマップで調べてみました。

 

20190113_1436

屋号はそのものずばり。意匠は微妙だから大丈夫なのかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019.01.10

巡回展

20190110170024

4月からのミュージアムの大阪巡回展の詳細が決まったようです。

なんかチケットが安くてうらやましいぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019.01.07

スヌーピー新年活に参加してきた

昨日はスヌーピー朝活の新年会「スヌーピー新年活」に参加してきました。

連休最後の日曜日をまったりと過ごしました。
 
ところで、

20190106_163816

スヌーピー朝活は、若い男性が少ないので参加者募集中。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019.01.06

A Valentine for Linus

昨日のスヌーピー・ショートアニメの「魔性少女リディア」は、何故か「魔法少女リディア」に誤植されていましたね。

20190106_064209

・・・・・・

それはそれとして、ライナスのヴァレンタイン絵本が発売になっています。

20190106_0637

サリーはライナスにヴァレンタインに贈りものをしたいんですが、ライナスはリディアにしたい、というような筋のようです。

そういえば、サリーとリディアって、同じ画面に出てきたことが無いような。これはこれで面白いかもしれません。

絵本だし、英語は頑張って読みましょう、自分。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2019.01.03

31の和皿2皿

Img_20190103_082512

元旦に31でレギュラーを6個買ったので、和皿を2皿もらいました。

2皿のチョイスは娘。

コンプリートもしていないのにブログにあげるのは何なんですが、一応新年のスヌ初めなので…。

改めまして、本年もよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019.01.01

謹賀新年

年が明けました。おめでとうございます。

旧年中は拙ブログをご覧いただきありがとうございました。

本年もよろしくお願いいたします。

皆様にとってよい1年になりますようにお祈りいたします。

20180725_124847

↑スヌーピーin銀座より。写真だけ撮って買ってないところがミソ。

ピーナッツにとってもよい1年になるといいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »