« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »

2018年6月

2018.06.27

フリーダ登場

Img

フリーダが猫のお供でなく、堂々のグッズ登場です。

でも、グッズは5人そろっているのが少なそう。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018.06.23

ミュージアム予約、日時制に戻る

昨日はウッドストックの命名日でした。

 
・・・・・・
 
スヌーピー・ミュージアムの前売り券が8月からまた日時指定制に戻るそうですな。
結局、日にち制は3か月で終了ですか。
 
想像ですが、入りが悪いので日時指定制を廃止したところ、思ったよりも混雑して元に戻すことにしたのではないかな…。
 
しかし、サイトの「予定を早める」というのが何だか騙しっぽくて嫌な感じ…。9月で終了するのに8月で「予定を早める」というのは、最後の1か月だけ日時指定制にする予定だったのでしょうか。
そもそも予定自体あったのかどうか?
日にち制導入の時にそんな話は無かったと思いましたが?
 
別に文句を言うような事ではないですが…なんかこう…ちょっとねえ。
 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018.06.20

ガーフィールド、ギネス達成

ピーナッツ専門のブログでガーフィールド・ネタ2連発は申し訳ないですが、ガーフィールドはスヌーピーのライバルなので、そこのところは…。

 
1日遅れましたが、1分間でキャラクターとハイタッチする回数のギネス挑戦は成功したようで。おめでとう、ガーフィールド。
 
これでガーフィールドは、2つのギネスを取ったことになりました。
もう1つは、世界で2100紙以上の新聞に掲載されているというギネス記録です。
ピーナッツも掲載紙2000紙でギネスになっていましたが、ガーフィールドに抜かれているんですな。
 
…しかしどちらも日本では読まれないという…。何とかなりませんかねえ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.06.18

Happy Anniversary, Garfield

明日6月19日は、漫画「ガーフィールド」の連載開始40周年記念日、同時にガーフィールドの誕生日であります。

 
19時から生誕祭が行われてLINEでLIVE放送されるそうです。おめでとうガーフィールド。
生誕祭ではマスコットと1分間にハイタッチする回数でギネスに挑戦するそうです。
漫画は全然読まれていないけど、結構人気あるのかな。
ともかく頑張ってほしいものです。
 
・・・・・・
 
しかし今年ももうすぐ半分ですなあ。ピーナッツのほうはどうした…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.06.17

ききくらべ

4月にレコードプレイヤーを買い替えてから、レコードにはまってしまっています。

2か月で50枚以上はレコードを買ったかなあ。
 
・・・・・・

20180617_075813

日曜日。朝から"A Boy Named Charlie Brown" のステレオ・モノラルの聴き比べをする。
 
モノラルにはモノラルの良さがあります。ステレオはチャンネルが多い分広がりがあり繊細な音も聴こえますが、モノは繊細さではステレオに負けるものの1つの音で各楽器が聴こえるようにミックスされているので時にステレオよりパワフルなのです。
 
このアルバムではモノラルのほうがピアノ・ベース・ドラムが音の塊になりつつもそれぞれが主張していて迫力があります。低音は明らかにステレオよりも効いていますね。音の広がりが無い分、座りもよく落ち着いて聴ける感じもします。もちろんステレオ盤も悪くないですけど、比較するとステレオはちょっとおとなしい印象です。
 
元々ジャズのLPはモノラル盤のほうが高値がついていたりするんですが、確かにモノラルはイイですわ。
 
クラシックなどでもオーケストラものはステレオのほうがいいと感じますが、ピアノソナタなんかはモノラルが良かったりもしますね。バックハウスの50年代録音のベートーヴェンなんかは好きです。
 
という感じで。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.06.16

グッド・グリーフ

20180616_082305

横溝正史ブームに丁度はまった世代です。

テレビでも古谷一行主演の金田一耕助シリーズをやっていて、主題歌の茶木みやこ「幻の人」もヒットしました。

で、アレンジと演奏をしているグループが「グッド・グリーフ」。

これ実は、四人囃子というプログレバンドの変名でした。当時の音楽雑誌には「横溝正史シリーズの音楽を四人囃子が担当」とかしっかり書かれていたのでバレバレだったんですが、何故変名にしたのかは不明。

それにしても「グッド・グリーフ」とは。グッド・グリーフな理由でもあったのかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.06.04

スモールショップ

20180604_161736

東京駅のウッドストック・スモールショップを冷かしてきました。

我が家にはウッドストックのぬいぐるみが無いので、もう一度行って何か買うかもしれません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »