« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »

2017年9月

2017.09.30

コミックの中のテレビ放送

Tv1

26巻「ビーグル長官スヌーピー」より。

Tv2

30巻「そっとおやすみスヌーピー」より。

・・・・・・

私は、スヌーピーのビーグル長官就任式が三大ネットワークで中継されるとか、デイジーヒル子犬園の暴動がニュースで流れるとか、こういうありえない話が結構好きです。

ビーグル長官とは何なのか、デイジーヒル子犬園はどういうところなのか、そんなに社会に認識されているのか、とか想像すると楽しいし笑えます。

この手の長編はまずリイシュー本には収録されないんですよね。細かいストリップはもうどうでもいいので長編ばかり集めた本とか出してくれませんかねえ…。

・・・・・・

追記

デイジーヒル子犬園のエピソードは、この後暴動の混乱の中で一匹の女ビーグルと出会い恋に落ちます。しかし彼女は売られていってしまい恋は終わります。

スヌーピーミュージアムのツイッターによると、2つの結婚エピソード(スケートで出会った女ビーグルと、スパイクに駆け落ちされたプードル)をギャラリーでスライドショーにするそうですが、このデイジーヒルの女ビーグルの件はスルーされてしまうようですな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.09.29

ショートアニメ第六弾、間もなく発売

ショートアニメのDVD第六弾、11巻12巻の発売が10月4日と迫ってきました。

公式サイトで収録ストーリーのタイトルが公開されています。
 
タイトルだけ見ていると、特にマイナーキャラの登場もなさそうですな。しかし11巻が9話収録で12巻が11話収録というのがよくわからん。均等に10話づつにできなかったんでしょうか。
 
パッケージの背のイラストを見ると、今回の12巻で完結っぽいんですが、合計103話がDVDで観られるということで、とりあえずめでたい。64話でリピートしているCNの放送を待っていたら何年かかるかわからないですからねえ。
 
しかし、実際全部で何話あるんでしょう。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.09.25

PEANUTS FRIENDS CLUB ついにオープン

公式のファンクラブがついにオープンしました。

 
ちょっと時間が遅れましたが、何とか入会手続き完了。
 
会員証はアーリーメンバー限定デザインにしました(ほとんどの人がアーリー会員だとは思いますが)。
 
これからどうなるか、満足のいくものであってほしいですな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.09.24

読み返し

 
突然意味もなく、ピーナツブックス37巻「選挙戦だよ、スヌーピー」を読みました。
37巻は、私が一番最初に読んだピーナツブックスです。当時は小学四年生でした。
 
スヌーピーの選挙戦から始まり、ゴルフのマスターズ・ネタが出てきたり、スヌーピーが野球監督になったり、ウッドストックを南に連れて行ったり、等々、今読むと決して初心者向けの内容とは思えないんですが、当時の私はこれ一発でピーナッツの虜になりました。
 
選挙戦ネタは今読んでも意味がよくわかりません。
ある程度ゴルフの知識がないとわからないマスターズ・ネタは、犬小屋の上での空想物語ということも予備知識なしですんなり頭に入りました。子供って案外そんなもんなんですかね。
 
それまで全く読んだことのないタイプの漫画で新鮮だったこととか、セリフ回しがイカしていたこととかで虜になったんですが、全般的にスヌーピーとウッドストックの登場話が多めだったのも良かったのかもしれません。
 
・・・・・・
 
 
流れで60年代セレクションも読み返しました。60年代の作品はやっぱり好きです。
しかし10年間を190ページ弱にまとめているので、面白いエピソードは結構端折られてます。
 
この角川のシリーズも書店では見かけなくなりましたね。
ピーナッツの入門書として、手に取りやすいところに置いておいてほしいところです。
特にタウンショップのような所では常備してほしいですなあ(それともしてるかな)。
 
問題はこのシリーズを読んだ後、次に読む本がないということ。
長編の面白いエピソードが端折られているので、そういうのが紹介されている本が必要です。
60年代70年代の長編ものが読まれるようになれば、コミックファンが増えること請け合いだと思いますがねえ。
 
・・・・・・
 
そういえば、先日寄ったタウンショップ・ミニか催事場のどっちかで、スヌーピーとファーロンの2ショットのイラスト入り折りたたみ傘入れを見ましたが、スヌーピーが寝ていてファーロンがあくびをしている絵柄でした。
ファーロンのあくびのシーンって原作にはないですよね。
いよいよファーロンもシュルツさん画ではないグッズが出始めたということですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.09.23

恋ってすばらしい?

いよいよミュージアムの第三回展示も明日までとなりました。

ミュージアムも開館して1年半、残すところ1年。早いものです。
 
次の展示「恋ってすばらしい。」も期待しています。
 
・・・・・・ 

Koi

ミュージアムの公式サイトで、次回展示の宣伝をしています。↑ペギー・ジーンとの一件が載せてありますが、解説がなあ…。

一目惚れというか相思相愛になったんですがねえ。「分不相応の恋」というのはチャーリー・ブラウンに対して余りにも残酷な表現。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.09.22

真昼の東京

本日、都合で真昼間に東京駅に居りまして、キャラクターストリートのタウンショップ・ミニをのぞいたりしました。

さすがは東京駅、12時台なのに(なので?)すごい人出でした。
 

Ichiban

毎年恒例のいちばんプラザの催事も見てきました。今日からでしたね。

限定品などは発売前で特に真新しいものは無かったように思いましたが、”ミニ”で扱っていない衣料やぬいぐるみ等があって、いいんじゃないでしょうか。

明日はスヌーピーの着ぐるみが現れるそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.09.16

ブランケットとファンクラブ

「幸せのブランケット」が10月1日にEテレで再放送されるそうです。

1月の初放送も観ましたけど、10月7日から放送の「ショートアニメ」の番宣をするかもしれないので一応チェックしようかと思います。
 
「アイラブ・スヌーピー」はまだテレビ放送しませんかねえ。WOWOWではもう放送しましたけど、CSだとやっぱりCNでしょうかね。民放でいいので地上波でもやってほしいものです。
 
・・・・・・
 
PEANUTS FRIENDS CLUB の申し込み開始が9月25日に決まったようです。
月曜日なので仕事が終わったら即申し込みですな。
 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017.09.04

Eテレでショートアニメ放送

NHKのEテレで「スヌーピー・ショートアニメ」が放送されます。
 
10月7日(土)スタート
毎週土曜[Eテレ]前9:27~9:30 / 後5:32~5:35(再放送)
 
吹き替えは今カートゥーンネットワークで放送しているものと同じようです。
 
問題は放送時間が3分ということ。かつてテレビ東京で放送していたような編集版を放送するということになるわけですね。エピソードのチェックが面倒…。
 
まあ何にせよ、NHKで全国放送されるのはめでたい事です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.09.03

本買ってない

9月になりました。

 
もう9月になったんですが、本をぜんぜん買ってません。
買ったものといえば7月の学研ムックとミュージアムの図録だけ。
今年は本が出ませんねえ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »