« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

2017年5月

2017.05.27

CD発売中です!

Abncbcd_2

宣伝してしまいます。タワーレコードにはまだ在庫がありますので、今のうちに買いましょう。限定生産です。

http://tower.jp/item/4477052/A-Boy-Named-Charlie-Brown

このCD、アナログ盤と違いナレーション・セリフ抜きの主題歌挿入歌BGM集になっています。結構いい音質のステレオ収録。本編で使われなかった別テイクもボーナス収録した全長78分の長時間録音盤です。

値段はだいぶ高いですが、ファンなら持っていたい代物です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.05.21

ミロはマイロ

久々に"It's An Adventure, Charlie Brown" を観返しました。

TVスペシャルとしては2作目の50分作品で、吹替えはなべおさみ版と古田信幸版が存在します。
 
この作品にはグース・エッグズのエピソードが含まれているんですが、なべ版古田版どちらもMiloがマイロになっています。実際発音はマイロですからおかしくないんですがね。
 

Sunumu311

シュレーダーやしょうろは訂正されたのに、ミロは修正されませんね。マイナーキャラだからでしょうか。

ディズニーの「スイチュー!フレンズ」の主人公もマイロですね、そういえば。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.05.18

久々のムック

学研から久々のムック「SNOOPY in SEASONS~PEANUTS 2017SS~」が6月29日に発売になるそうです。7月13日に延期になったようです。

前回から半年ぶりです。

例年ですと、4月上旬に春号が出て、6月上旬にウッドストックの号が出るという感じなんですが。今年はどちらも出ずにやや中途半端な発売日。年2冊発行にするのでしょうか。

29日発売だと、期間限定"WOODSTOCK SMALL SHOP" も終了していますし、上旬に出すとか何とかならなかったんでしょうかねえ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.05.17

ウッドストック専門ショップ

Wood

またプレスリリースですが。

可愛いグッズ満載でしょうねえ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.05.16

ラグビー日本代表×「ピーナッツ」のコラボレーション

Scp170516

すごいニュースとは思いませんが、プレスリリースが出ていたので…。

ソニー・クリエイティブプロダクツ側は、「ピーナッツ」の男性ファン獲得への新しいアプローチと位置付けていて、ラグビー日本代表側は、普段ラグビーに触れる機会が少ない女性が、これらの商品を通じて新たにラグビーに興味を持つきっかけにと期待している、と。

両者の思惑が一致しているわけですね。試みとしてはいいんじゃないでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.05.13

スヌーピー・ミュージアム(3rd)に行ってきた

仕事帰りに寄ってまいりました。

 

Sunumu31

まず外観なんですが、いきなりシュルツさんの絵じゃないって、いいんでしょうかね。

それにしても空いていましたね…。心配になってしまうくらい。週末になったらもっと賑わうのでしょうが。

シアターのアニメは動きも音楽も良くて楽しめました。

・・・・・・

フィーチャーされているのはメインキャラばかりでしたが、ファーロンの紹介がありました。ここでもファーロン推しが。今回はぬいぐるみも出ましたしファーロン推しが一つのテーマだったりして。

Sunumu33

個人的に好きな「コトバはやさしく腕にはビーグル」の1編。

Sunumu34_2

フランクリン初登場編。個人的見解ですが、価値のある原画はこれだけだったような。

Sunumu35

これはめずらしいフランクリンとスヌーピーの絡み。フランクリンがチャーリーブラウンを訪ねてきた時のエピソードの1編。当時月刊スヌーピーには掲載されながらピーナツブックスには未収録になったエピソードです。

Sunumu36

オラフ。帽子に柄を入れようとしていた形跡があります。原画展ならではの発見ですな。

Sunumu37

ピーナッツ・ギャング・オーケストラのアニメ。第九を演奏しておりました。キャラの名前が付いた席に座るとそのキャラが手を振ってくれたりするんですが、全キャラ対応ではないのが残念。ここにもファーロンがいますね。

Sunumu38

おしまいに一応全キャラ紹介(名前だけ)のコーナーがあるんですが、モリー・ボレーがクライベイビー・ブービーになっていました。

Sunumu39

ハロルド・エンジェルが只のハロルドに…。

Sunumu310

ショップではファーロンのぬいぐるみにやられました。連れて帰るかどうか悩みに悩みましたが、ウチはぬいぐるみが多いので断念。そのほかにもファーロン単独、フリーダ単独の商品もありました。

・・・・・・

ピーナツブックスで好きだったストリップが展示されていたりして、懐かしく思い出されるものが多かった。

半面、今更こんなメジャーキャラばかり紹介という初歩的な内容でいいのかなーというのも感じました。ロイとかホセ・ピーターソンの原画も見てみたかった。

てな感じで。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2017.05.11

ピーナッツ400億円で売却

「スヌーピー」が400億円で身売り カナダ企業が権利取得

既報ですが、仕事から帰ってきてPCみてびっくりしました。

一時、中国企業が買収…という噂も流れていましたが、結局カナダのDHXメディア社に決まったとのことです。アメリカには留まらなかったんですね。

・・・・・・

ところでDHXメディア社とは?

DHX Media社はYouTubeの初回有料チャンネルの一環として3つの子供向けチャンネルを開設

「ロックマン」新テレビアニメシリーズの世界展開発表 電通とDHXメディアが協業

子供向けコンテンツで急成長している企業という感じでしょうか。買収もバリバリやっているそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.05.06

ファーロン推し

公式の5月の壁紙、グリコポッキー、ミュージアムのぬいぐるみと、このところファーロン推しがすごいですね。
 

Harajyukucs

名前が出されないグッズが出ていた5年前からは考えられません。折からの猫ブームの影響が遂にピーナッツにも押し寄せたというところでしょうかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.05.04

第三回展示になったのに

Smt

公式サイトのトップのコレは直さないのだろうか…。

 

5/13追記

Peanuts_open_2

直ったようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.05.03

5月

やっと連休に入ったのに、TVでは「GWも後半」などと言っていてちょっとがっかりしてます。

 
4月は阪急電車のアレが終了したり、学研のムックが出なかったりと寂しいネタもありましたが、ミュージアムは1周年記念展を開始し、ミュージカルは大成功、念願の「スヌーピーとチャーリー」のCDも出まして実りのある月になりました。
 
昨年はちょうど今頃ミュージアムに行きましたが、人が多いのにうんざりしましたので、もっと空いてから行こうと思っています。他の人のレポとかを読むと早く行きたいという気持ちは昂るんですがね。
何でも今回は原画の撮影もできるとか。美術館でこれは異例じゃないでしょうかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »