« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月

2016.11.28

クリスマス・イルミネーション

 
今ミュージアムって夜に行くとこうなっているのね。
クリスマス前にもう一度行こうかな…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.11.26

新イベント「PEANUTS CARNIVAL」開催決定

今日はシュルツさんの誕生日です。

 
・・・・・・
 
ピーナッツの新しいイベント、なんだかんだ言って物販メインなんでしょうが、自分は横浜そごうに行こうかと思います。
 
横浜そごうは正月にピーナッツのイベントをするのが好きですねえ。
 
2011年 ハッピーパーティー展
2012年 小さな幸せ探し展
2013年 LOVE IS SNOOPY
2015年 IT'S PARTY TIME, SNOOPY

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.11.24

ブラック・フライデー上陸

 
トイザらスは2014年からブラックフライデーを開催していたそうです。知らなかった…。2014年は26アイテムだったのが、今年は150アイテムまで増やして派手なテレビCMまで打っているという本気度がすごいですな。
 
その他にも、イオンやGAPでもブラックフライデーをやるようですな。ブラックフライデーを取り入れる企業は拡大方向にあるようですが、一方で定着しないのではという声もあるようです。
 
私も定着は難しいと思います。そもそも初日が平日ですしね。肝心の感謝祭が無いのにブラックフライデーだけが入ってくるのはどうなのかな、と思いもありますね。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.11.23

チャーリー・ブラウンの感謝祭

思えば、感謝祭の存在はこのアニメで知ったんですよね。
 
1976年の3月。NHKの「チャーリーブラウンのバレンタイン」、「チャーリーブラウンのイースター」、「チャーリーブラウンの感謝祭」の3日連続放送がありました。懐かしの谷啓版ですよ。もう1975~1976年はピーナッツのアニメに夢中になっていましたね。
 
「チャーリー・ブラウンの感謝祭」は、アメリカでは「クリスマス」、「カボチャ大王」に次ぐ人気作で、この3作をまとめたDVD-BOXが出ていたりします。
 
私は「チャーリー・ブラウンの感謝祭」は感謝祭を差し引いても十分面白い作品だと思っています。一応、感謝祭の精神は何なのかという事を盛り込んでいるんですが、ライナスの演説(これは「クリスマス」と同じ手法)やマーシーの励ましの言葉によって表現されるので全然説教臭くないんですね。
 
ウッドストックが七面鳥を食べるという問題のシーンもあるんですが…。
 
以上、以前も似たようなことを書きましたが…。
 
・・・・・・
 
北米以外には無縁のお祝いでありますが、実は「勤労感謝の日」制定には占領軍による感謝祭成分が若干ふりかけられていたりするらしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.11.22

Thanksgiving Theme

 
やっぱりいい曲だなあ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.11.20

中川さん

Nakagawa

公式衣装のお披露目はまだか…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.11.08

Hapiness is... Xmas

Xmas16a

予告通り、仕事帰りにタワーレコードに寄ってCDを買ってきました。

Xmasb

特典のメモパッドとメッセージカードです。

Xmas16c

クリスマス・ギフトラッピングとクリスマスセール限定の袋です。

ともかく、1420円はお買い得です。

アマゾンなんかですとスヌーピーで検索しても引っかからないのが不思議ですが、クリスマスセールでそこそこ陳列されていますから、リアル店舗で買うのもいいかと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.11.05

肉球

Nikukyu

もこもこの衣装を着て演じるのだろうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.11.03

ハロウィンが終わったら

ハロウィンが終わったら日本ではクリスマス商戦が始まりますが、アメリカではその前に感謝祭があります。

感謝祭は11月の第4木曜日で、その翌日からクリスマス・セールが始まります。その日は各店舗が盛況で黒字になるのでブラック・フライデーと呼ばれます。
 
などと、アメリカ文化知ったかぶり。
 
感謝祭は、その性格からして日本では根付かない(というか、根付く必要無しな)ものだと思いますが、コストコからは感謝祭メールが来たとカミさんが言っておりました。さすがコストコ。
最寄りのコストコは米軍基地も近いので需要があるんでしょうなあ。
 
因みにアメリカのコストコはブラック・フライデーは開店しないんだそうです。さすが従業員思いのコストコ。
 
・・・・・・
 
既報ですが、タワーレコードは今年もスヌーピーを使ったクリスマスセールを開催するようですね。
 
11月9日発売のCD「Happiness is... Xmas」は、タワーで買う予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.11.02

スヌーピー・ショートアニメは52話リピート

カートゥーン・ネットワークの12月の番組表を確認したら、スヌーピー・ショートアニメの52話の次がまた1話に戻っていました。

 
9月18日に52話→1話に逆戻りを1回味わってからずっと耐えて待っていたのに、53話以降はいつになったら観られるのでしょうか…。
 
CNのサイトでは74話まで紹介されているのに…。
 
リディア登場回(67話)は観られないのだろうか…。
 
DVDの方は8巻まで発売が決まっていて、このままではCNの放送を追い抜いてしまいますな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »