« ショートアニメのDVD | トップページ | 短い夏だったね、チャーリー・ブラウン »

2016.07.30

スヌーピーin銀座2016

ディズニーチャンネルで「アナと雪の女王」を初めて観ましたが、音楽は同じ人が手掛けているだけあって、「I LOVE スヌーピー」と似た感じのもありましたね。

・・・・・・

銀座三越に行ってまいりました。

Sig16a

会場に行ってまず違和感があったんですが、会計が9階テラスに移動しているんですね。

7階催事場は物販のみになっておりました。

あくまで印象ですが、今回の目玉である三越オリジナルのコラボ商品売り場は今一つ集客が悪かったような。人気なのは相変わらずアパレルとかステーショナリーとかですね。

ビンテージ図柄の商品も増えましたね。もう60年代以前のものの方が多いかもしれません。

逆に映画公開以降増えると思っていたCG柄のグッズは皆無でしたね。昨年はあったフィフィのぬいぐるみとか無かったんじゃないかな。赤毛の女の子もしかり。

書籍売り場もありましたが「フィーチャリング・スヌーピー」と発売されたばかりのムック+αが売られているだけで、現在刊行中の角川の文庫は無し。毎年の事ですが、なんでこうなるんでしょうね。

Sig16d

ファーロン&スヌーピーのトートバッグ。ファーロン&スヌーピーは他にももう1種類あって、ひょっとしてちょっと来てる??

Sig16c

吉徳大光の干支スヌーピーの酉。

・・・・・・

世が世なら(?)買っていたであろうもの多数。今回妙に購買意欲がそそられました。現在、なるべく物を持たない生活を目指している自分としては、コレクションするものも厳選しなければなりません。

Sig16e

それでも何か買おうと思ってスヌーピーの所謂ふち子さん的なものを選びました。2個買ったら1個がシークレット。
 
しかし9階の会計の列は凄かったなあ…。

Sig16b

というわけで、また来年。

|

« ショートアニメのDVD | トップページ | 短い夏だったね、チャーリー・ブラウン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スヌーピーin銀座2016:

« ショートアニメのDVD | トップページ | 短い夏だったね、チャーリー・ブラウン »