10月2日は昨日だった。
5年前の10月2日は色々テレビで取り上げられていましたが、今年はどうだったんでしょう。
全くテレビが観られていないので状況が判りません。
しかし、ピーナッツカフェとか、特集されていたのではないかと想像してます。
・・・・・・
9月の新刊、スヌーピー・セレクション70’sを読みました。
内容的には初めて読んだのが月刊スヌーピー、というものが多くて懐かしい気分になりました。あの頃の空気を思い出すというか…。
エピソードの端折りは相変わらずで、オチが無かったり、話がつながらなかったり(何もしないでスヌーピーの犬小屋が壊れてマーシーのせいになっている?とか)、残念な編集でありました。
続き物が多い時期なので仕方が無いのかもしれませんが。
しかし78年が4本、79年が5本しか収録されていないのはバランスが悪すぎ。この頃の続き物も結構好きだったんですがね。
・・・・・・
SNOOPY in SEASONS の新しいのも購入しました。このムックは特集がどんどんマニアックになってますな。
・・・・・・
明日はテレ東でスヌーピーの新作アニメの放送日なので、タイマーして待機してます。
| 固定リンク
コメント
SNOOPY in SEASONS、今回は伝言ゲームのような絵柄のバッグ付きのやつですよね?
あれ欲しいので買いたいと思っています。
でもこのバッグ類は普段は要らないんですよね~。
特集読みたいのにバッグが貯まってきて。娘もそうそう毎回欲しがりませんし。おっさんが持つのもどうかと・・・。
CDみたいに通常バージョンと付録つきバージョンを作ってくれませんかね?
投稿: 卓 | 2015.10.04 18:38
もうひとつありましたです。
セレクションは60年代・70年代と「ファイヴ」はみごとに人物紹介でスルーでしたね。パッとしないキャラでしたが、重要人物ではあったと思います。シュルツさんも結構80年代まで脇キャラとして登場させてましたしね・・・。まったく登場しなくなったフリーダと比べるとホントしつこく登場してました・・・。
投稿: 卓 | 2015.10.04 18:41
たまったバッグ類は秋のバザーにまとめて出す予定です。
流石にたまり過ぎで…。
そう、5はスルーでしたね。と思えば今回の本の78年と79年はユードラと泣き虫ブービーの紹介のためだけの収録という感じで。何なんですかね。
投稿: TOSHIKI | 2015.10.04 20:57
新キャラはフリーダもそうでしたが、紹介するための掲載になってますよね・・・。フリーダならウサギ狩だとかビーグル長官とか、シュローダーにちょっかいを出すとか・・・そういうエピソードで選ばれていません。
ユードラもサリーとつるんでおかしなこと一杯してましたのに・・・。
たぶん次回は日本でグッズ販売が多いタピオカがクローズアップされ、リディアは最初の数シーンだけになるのでしょうね・・・。
投稿: 卓 | 2015.10.04 21:23
そういえばビーグル長官も掲載されていなかった!
これでタピオカが収録されたらアンバランスですね。
リディアはそれなりに収録されることを祈ってます。
投稿: TOSHIKI | 2015.10.10 18:57