やっと購入
スヌーピー・コミック・セレクション50'sを職場近くの大型書店で購入。さすが大手、10冊以上平置きで在庫してました。
帰りの電車で読み始めました。今週はこのスタイルで行こうかと思います。
・・・・・・
50年代のコミック集なので、登場人物紹介も50年代に則したものにしてもらいたかったなあ…。
ルーシーの紹介に「精神分析スタンド」とか、赤ちゃんサリーの紹介に「バブーちゃん」とか、まだ不要でしょう。
タコ食いの木もまだ早いです。
前書きの「まずは気楽に読み始めてみましょう」には賛成。名言探しとか、やめましょう。
しかし、その後の16ページ続くエピソード紹介は中々辛いものがあります。読み飛ばしたい衝動に駆られましたが、何とか自制した自分。
間違いもあり、オチばらしもあり、無くてもよかったんじゃ?
・・・・・・
危惧していたエピソードの選択ですが、どうやらサンデー版は収録しない方針のようですね。
そうすると、フットボール・ネタはほぼ収録されないという事になります。イースタービーグルとかも。いいんでしょうかね。
・・・・・・
また明日、電車で読みます。
| 固定リンク
コメント
うちも通販で取り寄せましたのが、届きました。
書店には並んでたような気がします。
寝るときに気軽に読めるということで、自分的にはなかなかいい企画です・・・内容はどうかまだ読んでませんが。
公式HPに何やら東京にミュージアムの別館が期間限定でできるとか・・・これは公式HPにしてはすごい情報ではないですか?現地のグッズも多数販売されるといいなあ・・・でもグッズ目当ての人で混んだり、販売終了のグッズが続出したらイヤだな・・・とか・・・。
投稿: 卓 | 2015.07.28 22:38
シュルツ・ミュージアムのサテライト美術館が都内に出来るとは、感激です。
名前がスヌーピー・ミュージアムなのが残念ですが、気にしません。
完成が楽しみです。
投稿: TOSHIKI | 2015.08.01 19:18