読み終わった
昨日の続き。スヌーピー・コミック・セレクション50'sを、仕事帰りに読了。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の続き。スヌーピー・コミック・セレクション50'sを、仕事帰りに読了。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
スヌーピー・コミック・セレクション50'sを職場近くの大型書店で購入。さすが大手、10冊以上平置きで在庫してました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
隅田川花火大会の中継を観ていたら、メットライフの飛行船が飛んでいました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今度の映画のキャラクターデザインと声優については、あちら(米国)の公式フェイスブックで既に1月には公表されております。
コミコンにも登場したようです。
「ブログ犬スタン」の次女役、フランチェスカ・カパルディ。堂々としたもんです。
赤毛の子が手に持っているのは鉛筆でしょうか?彼女も人間だった!!・・・・・・・
しかし、日本の公式サイトでは未だ非公開。
「?」になってますな。
フィフィの画像は早々に公開したのに、何なんでしょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
とはいっても、毎度アメリカでの話ですが…。
発売は10月6日。これで、アメリカでは晴れて劇場用アニメ4作が全てDVD化される事になったわけです。めでたし、めでたし。
パッケージデザインは…まあ、似たシーンはありましたが、今までのVHSやLDみたいにごちゃごちゃしているのもどうかと思うので、これはこれでいいかも。
しかし、日本でのDVDは相変わらず「スヌーピーとチャーリー」と「スヌーピーの大冒険」の2作のみ。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
忙しくて1週間がアッという間な日々。気が付けば7月も中旬ですが、下旬にはもうスヌーピー in GINZA なんですな。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
8月10日の六本木ヒルズ・TOHOシネマズのスヌーピーのバースデー・イベントですが、内容を読んでいると、子役声優の発表もあると書いてありますな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
当日になって結婚記念日だと思い出す最低な自分。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
カートゥーン・ネットワークでは、8月10日に毎年恒例「スヌーピーお誕生日SP」として「チャーリー・ブラウンという男の子」と「スヌーピーの大冒険」の2作が放送されます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東京新聞のコラムにまたピーナッツネタが登場しました。筆者にファンがいるようですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント