がっちりマンデーでららぽーと特集
3/22の日曜日に「がっちりマンデー」でららぽーと特集をやっておりました。
年間来場者2600万人、年商610億円、これがTOKYO-BAYだけの売上で、しかもずっと右肩上がりだというんですから凄いですな。
色々ららぽが儲かる仕組みについてやっていましたが、あのカーブになっている通路もその戦略の一つだそうです(個人的にはあれのおかげで方角が判らなくなってしまって迷惑なんですが)。
その他、敢えて同業のライバル店を隣接させるとか、A店とB店を両方利用するお客様が多ければその2店舗を隣接させるとか、テナントの売上アップのため集客の工夫を色々している、と。
しかし、ららぽの売り上げに貢献できないテナントについては、退店の憂き目にあってしまうという、まあこれは当然かもしれませんが、大変ですな。
思えば、昔横浜のららぽにあった巨大リサ・ガスが置いてあったぬいぐるみ屋(娘と行くのが好きだった)も、売上が悪かったという事だったんでしょうかね。
スヌーピー・タウンショップが売り上げ不振で退店…なんて事はまず無いでしょうが。
出店については、ふなっしーランド、ディズニーストア、サンリオギフトゲート、ポケモンセンター、アンパンマンキッズコレクションとメジャーキャラが集中しており、番組の内容とおりになっていますな。
現在建設中の立川店の取材もちょっとしてましたが、ここにもタウンショップが出店したりして…等と考えたり。
どうなりますか。
| 固定リンク
コメント