« 「かんばれ!スヌーピー」のDVD届く | トップページ | タウンショップららぽーと富士見店4月10日オープン »

2015.03.08

Cut 3月号

2月19日発売の雑誌「Cut」を購入しました、今頃。

Cusnc

特集は、「スヌーピーは3Dもかわいい! 50年の歴史、キャラ&変装大図鑑、そして最新映画まで」。クリアファイルが特典で付いてました。
 
本文の見出しでは、「今年絶対に注目すべき本作」と、かなり持ち上げている様子。
 

Ctsns

・・・・・・
 
読みどころは、監督のスティーヴ・マルティーノのインタビュー。
 
「子供の頃に持っていたぬいぐるみの感触と原作コミックのキャラクターを一緒に描く」というのは、成程それが狙いだったのか、という感じ。
 
眼については、原作同様点目でも表情が判るような細かいコントロールをしたとの事で、前作「幸せのブランケット」ではとにかく目が死んでいたので、ここは是非お願いしたいところ。トレーラーを見た限りでは大丈夫そうですね。
 
赤毛の女の子が出たり喋ったり、サーカスのプードル犬フィフィが再登場したりと、ストーリー面では不安がありますが、期待して待ちましょう。
 
インタビュー以外の記事は、ちょっと簡潔すぎで残念でした。
 
人物相関図は線が複雑で関係が解り辛いですし、年表には間違いがあります(ex.「1988年初のテレビアニメシリーズThis is America, Charlie Brownが登場」となっているが、1893年のThe Charlie Brown and Snoopy Showが初のテレビアニメシリーズ)。
 
この年表、1973年から1984年までが空白になってまして、自分が最もハマっていた10代の頃がすっぽり抜けているのが何とも残念(この頃が日本で最も原作人気があった時期のはず)。
 
「変装名人スヌーピーの傑作なりきり13選」に、1回こっきりの出オチキャラ「ジョー・グランジ」が選ばれているのは、さすがロッキングオン社の雑誌というところでしょうか。
 
あとは公開後にレビューとかが掲載されるのを待っていますぞ。
 
追記
65周年記念展(と名乗っているのにはちょっと不満ですが)「It's Party Time, SNOOPY !」の予定も載っていました。
5/1~5/11までジェイアール名古屋タカシマヤにて(横浜そごう同様、ここもピーナッツ・イベントをよく開催しますね)、その後は広島・神戸・千葉のそごう各店でも開催との事です。
…公式サイトにはまだ情報が無いようですね。2週間以上前に出た雑誌に載っている情報なのに。

|

« 「かんばれ!スヌーピー」のDVD届く | トップページ | タウンショップららぽーと富士見店4月10日オープン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Cut 3月号:

« 「かんばれ!スヌーピー」のDVD届く | トップページ | タウンショップららぽーと富士見店4月10日オープン »