« 読書感想文その2 | トップページ | 徒然と »

2014.12.13

スヌーピーと仲間たち大集合!に行ってきた

仕事帰りに池袋に寄ってきました。

 
池袋西武の別館B1Fからエスカレーターで2Fに上がったんですが、エレベーター横でお兄さんが叫びながらチラシを配っているので驚きました。
スヌーピーのイベントで、あまりこういうのは見た事ないなあ…。

Ikesn1

写真の質は全面的に悪いです。そろそろスマホを買わねばか。

Ikesn2

入ってすぐのロビー部分で最近のメディア展開のようなもの(うろ覚え)の紹介なんぞをしておりましたが、その中にBOOM Studio(書籍「スヌーピーをさがせ」など、最近よく見るシュルツさんではないイラストの製造元)の下書きの展示もありましたが、明らかに下書きの方が味があります。こんなにいい絵を描いているのに、ペン入れで死んだ線を描いているから残念な結果になるんですな。

 
チャーリー・ブラウンの部屋というのがありましたが、ベッドには何故か枕が2つ並んでましたし、枕元にはピーナッツとコラボしたクロスリーのアナログ・プレイヤーがあり、17センチ盤の "A Charlie Brown Christmas" がぐるぐる回っておりました(回っているだけで、音は別)。傍らにロイヤルガーズメンのLPが立てかけてあり、壁には凧がかけてあり…
 
どう見てもチャックの部屋ではありませんが、気にしませんでした。というか、シュルツさんはあまり背景を描きませんでしたからねえ。
 

Ikesn3

↑ここは撮影スポット。テレビに映るDVDはメニュー画面で止まってました。

スヌーピーの横にある絵画は、頑張った感じがします。50年代のストリップにこんな様なのが飾ってあるヤツがありましたね。

パーティータイムのエリアは、チラシ・ポスターとはちょっとイメージが違いました。
マイナーキャラがことごとくパネルになっているのは壮観でしたが、どのキャラとどのキャラを絡めるのが有効か、とかそういう事には考えが及んでいないようでした。
そこまで求めるのも無粋か…。

Ikesn5

↑しかしここのエリアは写真撮影したかったですなあ…。

Ikesn4

ビーグルハグ撮影スポットです。

最後に物販エリアがあって終わりですが、案の定何も買わず。

・・・・・・

ざっくり言ってしまうと、これで有料か?という感じではありました。

しかしまあ、残業で疲れた頭には、このくらいのまったり感がちょうど良かったような。

あと、ほとんど写真撮影禁止だったのが残念でした。

|

« 読書感想文その2 | トップページ | 徒然と »

コメント

パーティータイムのコーナーは興味が湧きました・・・組み合わせをもっと考えてほしかったとのことですが、どんな組み合わせだったのか・・・。写真ではど真ん中にトリュフらしい姿が・・・これは珍しい!

投稿: 卓 | 2014.12.17 21:55

あ、もうひとつ組み合わせで思い出したんですが、最近のシュルツさんではない絵ではシュローダーとフランクリンが仲良さげなことが多いと思いませんか。シュルツさんのコミックではこのふたりが特に仲良しだったことは描かれてなかったですよね・・・。

投稿: 卓 | 2014.12.17 21:58

写真は現物と随分イメージが違いますよ。
言い方は悪いですが、適当に並べた感は否めません…。

シュルツさんではない絵のヤツは、この2人は交流は無いけど実は気が合うんじゃない?みたいなのを組み合わせていたりするとニヤリとさせられますね。

フランクリンとシュローダーも知性派同士というか、いい組み合わせだと思います。

しかし原作初期ではフランクリンはシュローダーの事を変人だと思ってましたしねえ。

投稿: TOSHIKI | 2014.12.17 23:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スヌーピーと仲間たち大集合!に行ってきた:

« 読書感想文その2 | トップページ | 徒然と »