« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年11月

2014.11.20

PEANUTSの新トレーラー

 
来ましたねー。今回は長い!
 
相変わらず予告編のための動画という感じで、どんなストーリーになるのか全然見えません。
強いて言えば撃墜王は本編に出るかも、という程度でしょうか。
 
フリーダの髪の処理が凄い。
 
ピッグ・ペンの髪がふわふわですが、ホコリが立ちませんな。ホコリのCGは難しいのか…
 
日本の公式サイトはいつ更新されるかな。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014.11.19

タウンショップとジャパネスク

11月22日に武蔵小杉にタウンショップ・ミニがオープンしますが。Japanesquemksn

スヌーピー・タウンショップのオープン日に、同じフロアでジャパネスク・フェアをやるというのは珍しい事じゃないですかね。

扱い商品は基本的に被らないでしょうし、相乗効果で売り上げ倍増?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.11.15

「PEANUTSキャラクター大図鑑: スヌーピーとゆかいな仲間たち」とは?

11月26日に「PEANUTSキャラクター大図鑑: スヌーピーとゆかいな仲間たち」という単行本が発売になるようです。
 
128ページだそうですが、どの様な本になるのやら。
 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2014.11.13

Race for Your Life, Charlie Brown 初DVD化!

"Race for Your Life, Charlie Brown" 要するに「がんばれ!スヌーピー」ですが、アメリカで2015年2月10日にパラマウントよりDVD化されるようです。

 
これが初DVD化ですから驚きです。
 
来たー!という感じなんですが、日本盤出ますかねえ。ワーナーではなくパラマウントですから、出る可能性は高いと思いますが。
 
同時発売で、"A Boy Named Charlie Brown" と "Snoopy, Come Home !" が再発されますが、"Bon Voyage" はどうなったんでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.11.12

65周年第1弾

65thseibusn

ピーナッツ65周年記念イベント It's Party Time, SNOOPY!

2014/12/10(水)~12/29(月)西武池袋本店 別館2階=西武ギャラリー

開館:午前10時~午後8時

入場料: 一般・大学生…500円(高校生以下無料)

・・・・・・

国内の65周年の先駆けですかね。

しかし、入場料を取るイベントがこのタイミングで来るとは想像してませんでした。もう1か月を切ってますね。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014.11.11

レゴランドに行ってきた

今年のウチの娘はクジ運が強い。

夏は招待券で大磯ロングビーチに行きましたし、今回も招待券でした。
 
ピーナッツとは関係ありませんので詳しい事は書きませんが、入口のところのモザイクで人目を気にしながらサクッと落書き。
 

Legocb

Legosn

Legowd

お目汚しでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.11.08

シュローダー来た!

Schro

シュローダー・メインが遂に来ましたね!

どのようなグッズ展開になるのかは判りませんが、この機を逃したらもう無さそうな気がするので、今月末はタウンショップに行かねば。

・・・・・・

ところで、シュローダーつながりで、「運命と呼ばないで」という漫画を紹介してみたりして。

ベートーヴェンが30~34歳の割と元気だった頃(耳は悪化してきている)の話です。

こういうのはアリだと思います。シュローダーは気に入らないかもしれませんが。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2014.11.06

映画「PEANUTS」公開日決定か

何だか、めざましテレビでまた映画PEANUTS(邦題:I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE)の事を言っていたというので調べてみました。

 
「めざましテレビアクア」の方でツイランの3位に、
 
"2015年12月20日にスヌーピーの3D映画が公開決定。"
 
というのが入っていた模様。
 
今までは"2015年12月ロードショー"という情報しか無かったんですが、公開日が"12月20日"に正式に決まったんですな。
 
それだけで3位というのも驚きですが、オフィシャル・ツイッターが情報出していないのはどういう訳なんだろうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.11.05

タワレコ冬のセール 今年もスヌーピーとコラボ

予定通りComplete Peanuts が届きましたが、週末に開封の予定です。

・・・・・・

去年は動画あったっけか?
ともかく、今年もやってくれるようで何より。
 
11月17日から1月12日まで。
 
渋谷タワーレコード2階のタワーレコードカフェでもオリジナルメニューなどコラボをするようです。
 
渋谷情報ですと、11月15日からBEAMSのTIME CAFE がピーナッツのファイヤーキングでスイーツが出てくるとか、同じく11月15日からパルコ1階のミツカルストアにピーナッツのクリスマスストアが登場するとか。
ちょっと距離感がありますが、渋谷で3店舗がピーナッツとのコラボをするという事で。
 
そこに行くには「歳をとりすぎてない?」と言われそう…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.11.04

新聞だけでは・・・

11月1日のすくすくスヌーピー・ブログをみて気が付いたんですが、新聞には毎月休刊日があって、その日の "Today's Beagle Hug" はwebでしか見られないんですな。

 
私は今や週に1回webでまとめ読み状態なんですが、それはそれで良かったような。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.11.03

アニメのことなど

しかし連休があると助かるなあ。

・・・・・・
 
先月の31日には、カートゥーンネットワーク(以下CN)で「カボチャ大王」が放送されました。
 
「チャーリー・ブラウンの感謝祭」はレギュラー放送されてますので、特に感謝祭に特番、ということはなくて、次はクリスマスの番です。
 
今年のCNでは、クリスマス特番を12/17・18(再放送・12/24・25)に放送しますが、スヌーピーの「メリークリスマス」は12/18・25に放送されるようです。
 
クリスマスの話なんぞをしますと、今年ももうすぐ終了という感じが強くなりますな。
 
・・・・・・
 
CNで現在放送中の「チャーリー・ブラウンとスヌーピー」ですが、2014年の上半期は中々に波乱でした。
 
1月までは月~金の帯番組として放送されていましたが、2月から月~木の放送となり、4月からは毎週金曜日の1時間枠(2話)放送となり、5月からは毎週土曜日の30分枠となり、今日に至ります。
 
つまり、1週間に放送される話数が、5話→4話→2話→1話、と半年間で急激に減っていったわけです。
 
下半期は放送時間変更などが1回も無く、妙な安定をしておりますが。
 
しかし長寿番組ですから、このくらいのペースの方がいいかもしれませんね。
放送されているだけマシって事で。
 
・・・・・・
 
ところで今更ですが、今年の8月10日はスヌーピーのバースデー企画として4時間で映画2作と「幸せのブランケット」の長編3作を放送してました。
 
本編中はCMが全く入らなかったのでびっくりしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.11.02

本のことなど

ハロウィンは終わりました。

 
日本では感謝祭を飛ばしてクリスマスシーズンです。まあ、日本で感謝祭をやる必然性は無いのでいいと思いますが、必然性といったら…やめときましょう。
 
また色々本が出ます。
 
結局DVDブックは11月5日で決まったようですね。
 
スヌーピーをさがせ!の第3弾。
私は1冊目で購入がストップしていますが、人気なんですな。
表紙の中央部分に所謂三人娘が仲良くいるのがちょっと良かったりしますな。
 
遂に「ドクター・スヌーピー」も復刊です。
解説にも書いてありますが、著者がスヌーピーでシュルツさんが挿絵担当というのが洒落ております。
私は、原書、翻訳版単行本、文庫本と3冊持っていますが、  今回のはまた仕様が違うのでどうしたものか、と。
しかしオリジナルはハードカバー、今回はソフトカバーで1728円で、相変わらず高いですな。
 
でもって、毎度おなじみの。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014.11.01

久々のスヌーピー系音盤

Snpop

キャラクターを使用しただけとはいえ、CDジャケットになるのはJUJUのアルバム以来でしょうかね。

1. ハッピー / ファレル・ウィリアムス

2. オール・アバウト・ザット・ベース / メーガン・トレイナー

3. リヴ・ホワイル・ウィアー・ヤング / ワン・ダイレクション

4. グッド・タイム with カーリー・レイ・ジェプセン / アウル・シティー

5. グレイトDJ / ザ・ティン・ティンズ

6. ガールフレンド - Dr. ルーク・ミックス・フィーチャリング・リル・ママ(Hip Hop Remix) / アヴリル・ラヴィーン

7. ヘイ・ヤ! / アウトキャスト

8. ブレイヴ / サラ・バレリス

9. ソー・ホワット(Clean Ver.) / P!NK

10. ビューティフル・ガールズ(Album Version) / ショーン・キングストン

11. キャンディマン / クリスティーナ・アギレラ

12. アップタウン・ガール / ビリー・ジョエル

13. エジプシャン / バングルス

14. ダンシング・シスター / ノーランズ

15. ヘイ・ナウ(ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン) / シンディ・ローパー

16. ドント・ウォーリー、ビー・ハッピー / ボビー・マクファーリン

内容は、非常に幅広い年代の選曲の洋楽コンピで、ジャケットも軽い感じで、ちょっとどうしたもんかなあ…という感じですが、買うでしょう。

・・・・・・

そういえば、スヌーピー・ドロップスの微妙に「ライナス・アンド・ルーシー」風味のBGMが気になってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »