« イッツ・ユア・ブランケット、ライナス! | トップページ | 2014年個人長者番付発表 »

2014.10.09

転勤と気になっている事

実は転勤になってたんです。

 
それに伴い仕事も忙しくなり、PCを開かずに寝る事もしばしば。
 
二日に一回のペースで記事を書いていた時期もありましたが、もうそれも遠い昔という感じですな。
 
まあそれはそれとして、駅から会社までの徒歩ルートにMINIPLAがあるのを発見しました。今日になってやっと。
 
ピーナッツの飾りつけで華やかになっておりました。都心に通うと、こういう特典もあるんですな。
ライナス自ら神聖なるカボチャ畑を汚しているような図柄のグッズもありましたが、これはいかがなもんでございましょう。
 
・・・・・・
 
その他、最近気になっている事など。
 
・学研のムックは来月に冬号が出ます。毎年でしょうが、早い。
 
・今月は、故人長者番付の発表があるので楽しみにしてます。
 
・映画「I LOVE スヌーピー」公式サイト(ツイッター含む)が全然更新されないのでつまらない。
 
・amazonで、DVD「スヌーピーと学ぼう!アメリカの歴史」が未だに「画像がありません」のままになっているのが超悲しいです。
 
・アメリカで12月に発売になる"A Charlie Brown Christmas"の2枚組DVDがどんな内容になるのか全然判らない。ウルトラHD変換のブリリアントなリマスターらしいんですが。
 
・来月はComplete Peanuts BOX set が出る。来年4月発売の"1995-1996"は表紙が弁護士スヌーピーだ!
 
・・・・・・
 
そんなところで。

|

« イッツ・ユア・ブランケット、ライナス! | トップページ | 2014年個人長者番付発表 »

コメント

転勤、大変ですね・・・。こちらも転勤で今までのようにスヌーピータウンに寄れなくなって面白くないです。
来週から64周年記念グッズ販売ですが、うまく行かないもんです・・・。先週まではスヌーピータウン方面に行く用事があったのに、来週からは行く予定がありません。
脇キャラ好きとしては外せないので、どこかで娘を誘って行こうとは思ってるんですけど。
しかし64周年グッズにもトリュフ登場なしですね。フリーダも。フリーダはまだ60年代のグッズに登場しますが、70年代のキャラは冷遇といいますか、グッズになるのは50年代60年代か、終了間際の新しいキャラが多いですよね。ユードラ、モリーボレーあたりも当時の活躍からしたら、あまりにも少ない!コミックとしては60年代70年代が一番勢いがあったように思うんですが。
新しい仕事場に早く慣れるといいですね・・・。

投稿: 卓 | 2014.10.13 12:08

お気遣いありがとうございます。ぼちぼちやっております。

今は70年代が谷間になってしまってますが、いつかまた光が当たる時が来ると信じてます。

しかし、学研ムックの付録のトートバッグとか、デザインやカラリングが70年代テイストのものはあるんですよね。
こういうのはすごく懐かしい気分になりますね。

投稿: TOSHIKI | 2014.10.14 22:02

こんにちは。
今日のビーグルハグはマイナーキャラだらけですね。私レベルでは誰が誰やらです。たしか日ごとの絵柄でグッズ作れたりするんですよね。
それはそうと武蔵小杉にスヌタウンミニが年内開業のようで、関西でのショッピングモールへの出店攻勢がいよいよ関東にも来たのかなと。イオン系ではないのが新鮮な気もします。

投稿: べるつく | 2014.10.24 08:42

こんにちは。
24日のビーグルハグですね。
これはシュルツさんが描いた絵ではないですねー。
明らかに名前が無いキャラも何人か紛れてますね。

ところで、武蔵小杉!
グランツリー武蔵小杉とか、テナントが凄い!
しかしミニですか。規模に比べてタウンショップが小さいのはちょっと残念ですね。

投稿: TOSHIKI | 2014.10.27 23:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 転勤と気になっている事:

« イッツ・ユア・ブランケット、ライナス! | トップページ | 2014年個人長者番付発表 »