スヌーピーの星が刻まれる
2015年度ハリウッド・ウォーク・オブ・フェイムの星になる(?)30人のリストが発表されましたが、スヌーピーがその栄誉を受ける事となりました。
何故今?という気もしなくもありませんが、2015年は連載開始65周年、テレビアニメ放送開始50周年、新作映画公開、と目白押しですので、これらに合わせてというのは明白であります。
兎も角、めでたい。
因みに、シュルツさん本人は既に星が刻まれています。
出来れば、チャーリー・ブラウンも何とかして欲しいですが、版権ビジネス的にはスヌーピーの足元にも及ばないでしょうし、無理ですな。
| 固定リンク
コメント
めでたいニュースですね。チャックに関しては私も期待していましたが、確かにピーナッツ100周年とかにならない限り難しいでしょう。
あとテレビアニメといえば、Twitterでこんな記事を拾いました。フランスのアニメーション会社がピーナッツ・ワールドワイドと短編アニメを大量に製作するらしいです。→http://www.licensemag.com/license-global/peanuts-gets-new-animated-content
投稿: ‘‘フラッシュ”・ブラウン | 2014.06.21 15:22
そうですね。2050年(!)になって、ピーナッツの評価が不動のものになっていれば、チャックにもチャンスがあるかもしれません…。
アニメの最新情報ありがとうございます。
しかし90秒アニメを500編ですか!
90*500=45000秒
45000/60=750分
750/60=12時間30分
これは観るのも中々辛そうです。
投稿: TOSHIKI | 2014.06.21 23:39
観るのも辛いですが、それが時間的な問題ではなく質的問題にならないか心配です。 アニメ大量生産体制は失敗することはチャーリー・ブラウン&スヌーピーショーで証明済みですが、30年経った現代ではどうなるんでしょうか??
投稿: ‘‘フラッシュ”・ブラウン | 2014.06.22 17:03
90秒ですから、恐らくストリップをそのままアニメにしただけの代物になるのではないかと。
そうすると、質的には可もなく不可もなくなんじゃないでしょうかねえ。
ひょっとして、フラッシュアニメだったりとか。
投稿: TOSHIKI | 2014.06.22 20:58