« JR横浜駅のスヌーピー展広告、ほか | トップページ | チャーリー・ブラウンとスヌーピー終了 »
先週に引き続き、また有楽町に行ってきました。
JR有楽町駅のホームです。朝の9時台で人が少なかったので、一応無人状態で撮影できましたよ、べるつくさん。
ただし、テカってしまいました。斜めだし…。
2013.09.24 ピーナッツ・その他 | 固定リンク Tweet
おぉ、無人ですね。9時台ですか。ラッシュアワーの後のタイミングですね。
ところで芸術新潮は特集記事のボリュームはどのくらいなんでしょう。
投稿: べるつく | 2013.09.24 23:06
今日が発売日ですね、芸術新潮。 メインの特集ですから、それなりのボリュームなんでしょうけど。 とりあえず、あまり期待しないでおきます。いい方に裏切られたらうれしいですし。
投稿: TOSHIKI | 2013.09.25 00:28
有楽町、昨日行ってきました。無事撮れましたがこの人形タイプではなく黄色ベースのコミック柄になってました。東京駅にはピンクベースのコミック柄もありました。メトロも今日からでしたか。井の頭線渋谷駅のフラッグはもう終わってしまっていました。
投稿: べるつく | 2013.10.01 07:14
お疲れ様でした。 しかし、差し替えがあるとは驚きですね。 開催前なのに撤収というのは更に驚きです。
投稿: TOSHIKI | 2013.10.01 20:18
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 有楽町再び:
コメント
おぉ、無人ですね。9時台ですか。ラッシュアワーの後のタイミングですね。
ところで芸術新潮は特集記事のボリュームはどのくらいなんでしょう。
投稿: べるつく | 2013.09.24 23:06
今日が発売日ですね、芸術新潮。
メインの特集ですから、それなりのボリュームなんでしょうけど。
とりあえず、あまり期待しないでおきます。いい方に裏切られたらうれしいですし。
投稿: TOSHIKI | 2013.09.25 00:28
有楽町、昨日行ってきました。無事撮れましたがこの人形タイプではなく黄色ベースのコミック柄になってました。東京駅にはピンクベースのコミック柄もありました。メトロも今日からでしたか。井の頭線渋谷駅のフラッグはもう終わってしまっていました。
投稿: べるつく | 2013.10.01 07:14
お疲れ様でした。
しかし、差し替えがあるとは驚きですね。
開催前なのに撤収というのは更に驚きです。
投稿: TOSHIKI | 2013.10.01 20:18