イベントの日程、決まり始める
もう2月も下旬ですから、春に開催という「スヌーピーx日本の匠展」の情報は出ていないものか…と思ったら、もう出ていましたね。
「スヌーピーx日本の匠展 Snoopy Japanesque」
4月17日から5月6日まで、銀座松屋8Fイベントフロアで開催だそうです。
一般1000円、高大生700円。やはり有料なんですな。
チケットぴあで前売り券を買うと、一般700円、高大生400円と一気に値段が下がります。
これはどうしたもんでしょうね。
「小さな幸せ探し展」の時は前売り券を購入しましたけど、結局無料招待券は随分氾濫しましたもんね。言ってはなんですが、チケぴで買うと券も地味ですし…。
展示物は、きっと素晴らしいものでありましょう。私は作家のピーナッツ観がどうなのかという視点で臨みたいと思います。
・・・・・・
もう一つ、秋の「スヌーピー展」の日程が、早くも決まったようですね。
10月12日から2014年1月4日まで、六本木ヒルズ・森アーツセンターギャラリーで開催。
最近テレビで「ミュシャ展」のCMをやっていますが、あそこですね。過去にはワンピースとかジョジョとかもやってました。
「チャールズMシュルツ美術館が所蔵する原画を日本で公開する初めての機会」という事なんですが、2001年に小田急美術館で「チャールズMシュルツ原画展」というのが既に開催されていますので、初めてといわれてもなあ、というのが率直な感想です。
「リルフォークス」の原画もあるそうですが、連載初期の原画は2001年に観てしまってますし(余談ですが、50年代の描線は晩年のヘロヘロ線と違いとてもシャープで力強く、とても感動しました)。
・・・・・・
もう一つ「スヌーピー展」の新聞記事によりますと、制作スタジオの再現というのもあるようなんですが、これは期待していいんでしょうか。
というのも、以前肩透かしを食らったことがありまして。
その昔、「AAUGH!スヌーピー 僕らの秘密を」というイベントがありました。そこでもスタジオの再現というのが謳われていたんですが、せいぜいA3サイズくらいのミニチュアでの再現だったのです。
今まで色々なイベントがありましたが、心底腹が立ったのはあの時くらいです。期待しすぎた私がいけなかったのかもしれませんが。
ともかく今回は素敵な展覧会になる事を期待しております。
| 固定リンク
コメント
やっぱり秋は東京行きか・・・。
関西でも10年ほど前に百貨店で原画の展示をしていたような・・・。
でもこんなシュルツ美術館収蔵品とあったら、東京へでも見に行きたい・・・。しかしその後、関西でもやられたらちょっとショックかも・・・?
迷う・・・秋までゆっくり悩みます・・・。
投稿: 卓 | 2013.02.24 14:36
2001年の原画展は全国巡回していました。
今回もそうなると良いですね。
投稿: TOSHIKI | 2013.02.24 21:05