« 一瞬、驚いた | トップページ | クリスマスイブ »

2012.12.16

シュローダーからベートーヴェン

本日12月16日は衆院選であり、ベートーヴェンの誕生日です。

 

我が家では現在家庭内引っ越しの真っ最中です。
私が使用している個室を子供部屋にし、私は未使用の和室に引っ越すのです。
で、その作業の過程で懐かしいものが出てきました。

Schrobeeto1

スヌーピー・タウンショップの店舗デザインやチャールズ・M・シュルツ・ミュージアムのアートなどで有名な大谷芳照さんデザインのペーパーワールドです。

Schrobeeto2
Schrobeeto3

シュローダーがベートーヴェンにモーフするのをポップアップのようなものにしているわけです。
紙はうすいピンク色で、封筒に入っています。 グリーティング・カードとしても使えるようになっているんですね。

で、暗がりで電飾を仕込んで撮影してみました。

Schrobeeto4

我ながら意外にいい感じ。いや、元のデザインがいいんですが。

私は大谷芳照さんとは一度だけお話しさせてもらった事があるんですが、最初はこのアートのデザイナーだとは知らず、途中で「あれ、買いました」とかいうような間抜けな展開になってしまいました。

お話しを通じて、このようなファンでもあるデザイナーの方が各種デザインを手掛けられているというのは実にありがたく頼もしい事だ、と思ったものでした。

 

ともかく、Happy Birthday, Ludwig !

|

« 一瞬、驚いた | トップページ | クリスマスイブ »

コメント

素晴らしい貴サイトに 心より感嘆しています。
シュルツ氏のピーナッツに関連するあらゆる作品(情報 )に対する あなたの愛情の深さは 東西に比類ないほどのものです。
特に 今回ご紹介の 大谷芳照さんによるペーパーワールド「シュローダーからベートーヴェン 」 - その幻想的な画像の美しさに 心底 感動、拍手を贈らせて頂きます。それは、私がスヌーピーに関連する「音楽 」にターゲットを絞った話題を 自分のブログのテーマの一つとしている者であり、中でも シュローダーくんを最重要人物であると、勝手に決めつけているからでもあります。
これからもすてきな記事に期待してます。

投稿: “スケルツォ倶楽部” 発起人 | 2012.12.19 00:32

"スケルツォ倶楽部"発起人様、ご来訪ありがとうございます。大層なお言葉を頂き恐縮です。
最近は時事ネタでお茶を濁してばかりですので、もっと頑張らなくては、と思いました。

大谷さんのペーパーワールドですが、電飾を仕込んだのは今回が初めてで、やってみてこれ程シュローダーの内面を表現したものだったのかと驚いております。
ちょっと「スヌーピーとチャーリー」にも通じるかとも思いました。
もっと早く気づいていれば大谷さんに一言感想を申し上げていたんですが。

"スケルツォ倶楽部"発起人様のブログも拝見させていただきましたが、ピーナッツの音楽に関する掘り下げの深さと内容の面白さに感服いたしました。
勉強させていただきます!

投稿: TOSHIKI | 2012.12.20 00:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シュローダーからベートーヴェン:

« 一瞬、驚いた | トップページ | クリスマスイブ »