« 終わりの始まりか | トップページ | 輸入本、続々到着 »

2012.11.14

スヌーピー全集買ってません

主婦の友社から「スヌーピー&ベルのカフェスイーツブック」というのが12月6日に発売になるようです。


これは「ランチ&レピシブック」に続く第2弾ですね。特典は前回も今回も保冷バッグ。デザインは悪くないっぽいです。

・・・・・・

復刊ドットコムによる「スヌーピー全集」全10巻の復刻は、"ピーナッツ2012年10大ニュース"というのがあれば、間違いなく第1位になるであろう大きなニュースだと思います。

当然、拙ブログでも話題にすべきものであります。

しかし私は今回は購入をパスしてしまいました。後追いでまとめ買いするかもしれませんが…。

すごくファン失格な後ろめたい気分になっています。

ファンとして売上に貢献すべきではないか、とか、ソフトカバーだから読み易いぞ、とか、色々思いが廻りましたが、オリジナルを持っている訳ですし、我が家のピーナッツ専用書棚も飽和状態であり、購入を断念するに至りました。

あと、中々の値段ですし(これが一番だったりして)。

 

そんな自分が「これは買いですよ」とか書いても全く説得力がありませんが、持っていなければ買いだと思います。
70年代のサンデー版全集ですから、面白くないはずがありません。フキダシが日本語になっているのも読み易くていいです。日本語で読むのであれば、フキダシが日本語なのは必須です(正直、ここはイジられてしまうのではないかという不安もありましたが、とりあえず良かった)。

先に値段の事を書きましたが、正直、ファンを新規開拓できるような価格設定でないのがちょっと残念ではあります。まあ元々が高い本でしたが。私も当時はすぐに揃えることが出来ませんでした。

|

« 終わりの始まりか | トップページ | 輸入本、続々到着 »

コメント

私は1と2を購入しました。娘に勧めたところ読んでいるようです、少しずつ・・・。平日版とは違って1話完結のサンデー版は入門にはいいのかもしれないです。
ただやはり、復刻なので高いですね・・・この先買い揃えるかどうかは「?」です。
脇キャラ好きとしてはフリーダが最後の大舞台、ビーグル長官の事件とシュローダーのピアノにルーシーと寄りかかる事件が前年の1970年にあり、その後急速に姿を現さなくなる時期のものなので、フリーダファンとしての側面からも買わない確率の方が高そうです。
ただ娘が非常に興味を示したならわかりませんが・・・。

投稿: 卓 | 2012.11.15 23:32

確かにフリーダに拘ってしまうと辛いものがありますね。

しかし売上は大丈夫ですかね?無責任ですが。

私は、こんな面白い漫画を読まなければ損だと思っていますし、親として娘にも読んでほしいと思っています。
幸い、今のところピーナツ・ブックスを読むと大笑いしてますが、先々どうなることやら。

卓さんの御嬢さんも興味を持たれると良いですね。

投稿: TOSHIKI | 2012.11.16 01:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スヌーピー全集買ってません:

« 終わりの始まりか | トップページ | 輸入本、続々到着 »