輸入本、続々到着
続々といっても2冊なんですが。
一つは、シュルツさん以外の人が描いたコミック "It's Tokyo, Charlie Brown" です。
一緒に写したのは、先に発売されている "PEANUTS Vol.1" です。この2冊共々、いずれちゃんとレビューしたいと思っています。
簡単に内容に触れますと、チャーリー・ブラウンの野球チームがヤング・アンバサダーで日本で親善試合をする事になるというストーリーで、お馴染みのおかしな日本がいっぱい出てきます。
日本に遠征するのは、この9人+犬+鳥です。
何でペパミント・パティとマーシーがいるのか?
これがテキトーな絵本とかでしたら何の説明もなくスルーでしょうが、この本ではちゃんとペパミント・パティが自分とマーシーを同行させるように交渉するシーンがあるのです。
巻頭の野球の試合のシーンではフリーダとシャーミーがいたのに、この2人のために外されてしまったんですね。そういえば、ファイブは最初からいませんでした。
あと、サリーは選手として参加している訳ではありません。
チャーリーたちは、はとバスで移動します。この桜が映り込んでいる画は中々いいです。
"PEANUTS Vol.1" に収録されている作品もそうですが、60~70年代の世界観の延長で物語を作るというこだわりがあって、そこのところは好感が持てます。スヌーピーもそれらしいデザインですし、サリーも前髪にリボンをつけています。パティ&ヴァイオレットもいますし、一番新しいキャラでもユードラ止まりです。
こだわりといえば、日本が舞台になるわけですから、新キャラとか大人とかが出てくるんではないかと心配(?)していましたが、さすが世界観を守っていました。
・・・・・・
もう一つは "The Art and Making of Peanuts Animation"です。
"Art"本としては中々の充実度です。
文字がびっしりの本でなくて安心しましたが、逆にあまり舞台裏には深入りしていなさそうですね。
これはゆっくり読みます。
| 固定リンク
コメント
どんな日本が描かれてるか読んでみたいです。
購入しようかな。
でもヴァイオレット&パティよりはシャーミーだろうになあ・・・。
投稿: 卓 | 2012.11.17 15:18
"おかしな日本"ではありますが、直球ど真ん中な間違い方で、それ程意外性はありませんよ。
描いた本人は日本に来たことが無いようです。
一度でも来ていれば、もうちょっとまともな日本になってたと思いますが。
多分シャーミーって、シュルツさん以外の描き手からしても、活かしづらいキャラなんだと思います。ちょっと不憫ですね。
投稿: TOSHIKI | 2012.11.19 21:57
"PEANUTS Vol.2"が3月に発売になるようですね。
こちらに "It's Tokyo, Charlie Brown"は収録されるんでしょうか?これを待ってみようかと思っています・・・。
投稿: 卓 | 2012.12.02 21:44
こんにちは。
"PEANUTS Vol.2" 表紙がいい感じですね。
さて、"it's Tokyo, Charlie Brown" ですが、ページ数は "PEANUTS Vol.1" と同じく112ページですので、含まれないでしょう。
http://aaugh.com/wordpress/2012/11/tokyo-is-now-here/
http://www.comicvine.com/news/interview-vicki-scott-paige-braddock-on-peanuts-its-tokyo-charlie-brown/145503/
ご参考までに、このあたりで数ページ観られますよ。
投稿: TOSHIKI | 2012.12.02 23:22
peanuts vol.2がアマゾンから届きました。表紙はヴァイオレットたちが砂浜で遊んでいるものではなかったです。スヌーピーの百面相的な表紙でした。あと海外のアマゾンで、フリーダがなにやら選挙に立候補してる表紙の本があって欲しかったのですが、しっかり収録されてました。
しかし全体に絵が前よりも下手な気がします・・・。昔からのメンバーにたまにリディアがいるのが今回の特徴ですかね・・。それと水着になってる場面ではシュローダーとフランクリンのお腹が出ていて、幼児さん体型で描かれてました!
アベさんの経済政策で輸入本が高くならないかしら・・・complete終了までなんとか安く入手できないものか・・・と、心配なこの頃・・・。
投稿: 卓 | 2013.03.09 21:57
こんにちは。
うちも8日に届きました。表紙が違ってましたね。
確かに内容はvol.1より劣る感じがしました。
シュルツさんの作品が多めに収録されているのが逆に働いている感じですかね。
輸入本は多分値上がりしてしまうんでしょう。
投稿: TOSHIKI | 2013.03.10 10:08