SNOOPY in GINZA 2012 開催決まりましたね
2012年8月1日(水)~8月13日(月)銀座三越にて開催。
いきなり1か月を切ってますな~。8月1日といえば、主婦の友社刊のスヌーピーのムービングBOOKの発売日じゃないですか、そういえば。当日、会場で買えるかな?
テーマは、オリンピック・イヤーですから当然イギリスorロンドン、と思っていましたが、「英国秘宝探しの旅」になるとは予想外。
先行してイギリスの兵隊姿の兄弟たちのグッズも出ていましたし、そっちの方向に行くかと思ったんですが…。
で、メイン・アートはホームズ風スタイルのスヌーピーのようです。
これは原作には無い扮装です。アニメ "It's A Mystery, Charlie Brown" には登場しましたが。
限定品の一つ、一澤信三郎帆布のコラボバッグの中に、撃墜王柄のものがあるようで。
ソーピース・キャメルが英国軍だからでしょうかね。
・・・・・・
余談ですが、スヌーピーはレッドバロンにやられっぱなしですが、現実のレッドバロンを撃墜した人の姓がブラウンというのは因果ですなあ(誰が撃墜したかは諸説あり)。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
「SNOOPY in GINZA 2012」の開催は、
そろそろだろうな〜とは思っていたのですが、
SNOOPYの公式サイトでは見掛けなかったので、
情報ありがとうございます。
去年は、
初めて初日に行き、開店時間の少し前に着いたのですが、
20個限定販売だった、
スヌーピー・バースデー記念壁掛け時計(¥26250也)の最後の1枚の整理券が残っていて、
(クオリティーの割には高額〜と、2011.7.10のblogでコメントされていた品ですが…)、
これは、縁なのかな〜と、
整理券を貰っちゃいました〜!!!
ロットが少なくて、高額になってしまったのだろうと思うしか無いんですが、
只のアクリル板の時計で、
造りは、本当に大した事ない商品です(笑)。
あれから1年後の今も、
我が家で、
毎日時を刻んでくれてます。
高い買物だったので、「よし、頑張って働こう〜!!」という気にさせてくれ、
意外な効果がありましたよ〜(爆笑)
このイベント、
行く日や時間帯でも違うとは思いますが、
会計待ちが長蛇の列で、1〜2時間待たされたので(デパート上階の催事場から階段に並ばされて、下まで延々と列が伸びて最後尾が3階とかになると、買う気が失せますよ〜)、
毎年開催しているのですから、
店側も学習して、
もっとスムーズに買物が済むような改善して欲しいな〜と思いましたが、
今年は一部の商品はWebで先行販売するそうですね〜。
投稿: クロち | 2012.07.07 11:58
帆布のバッグが売り出されるんですよね~
ちょっと高めだけどパティやフリーダのイラストが入ってるんでほしいです!せめて見たい!
「行かなあかんかなあ、東京・・・関西にも来(け)えへんかな~」と思ってます!
今日は「街並みシリーズ」というのが発売されてるんですが、レターセットとクリアファイルを購入しました。脇キャラ垂涎ですよ・・・パティ、Tプディングの他にリディア、ユードラ、ナオミ、エミリーなんてのもいました。あとは名無しキャラかな?メガネ男子、ロイにそっくりの子がいました。他のグッズではオースティン、ペギージーンもいたように思います。また同じキャラでも2パターン混在してたり・・・。後期の登場人物ばかりなのでフリーダやシャーミーはいません・・・残念。フリーダとか後年のキャラと一緒でもあまり違和感のない絵もあるんですけどねえ・・・。
投稿: 卓 | 2012.07.07 23:07
クロちさん、卓さん、こんにちは。
去年の発言…いや~、何か恐縮してしまいますが、我が家のアクリルのミニーマウス時計とケタが1つ違うんですよね…。
行列の話はよく聞きますが(私はいつものろのろ参加ですので未経験)、改善されていないのは残念ですね。毎年並ぶタフな方も多いかもしれませんが、こういう不手際で集客が落ちて、催しに陰りと判断されたらこちらも迷惑というか。初日の売り上げ目標とか予算化しているでしょうし、何とかしたほうがいいでしょう。
でも現場の人はもっと分散して来てくれないかと思っているかもしれませんね。
卓さん、サンリオはまたやってくれましたね。去年のハピハピキャンペーンのグッズも商品によってキャラの配置や人数が全然違いましたが、今回もかなりですね。
レターセットはいい選択だったんじゃないでしょうか。
あとはメイクボックスが表面積が多くて良さそうな感じですね。
ナオミがいるのはレアですね。メガネ男子は名無し?
ロイに似ているのはハロルド・エンジェルですかね。
投稿: TOSHIKI | 2012.07.08 06:41