新生スヌタウンショップ原宿店に行ってまいりました
オープンから約2週間経過しましたが、ようやく行ってまいりました。
新装開店の余波がまだ大きいのか、結構な賑わいでした。繁盛しているようで何よりです。
この原宿店のフロアは他の店舗とだいぶ印象が違う感じがしますが、これは陳列方法が違うからなのでしょうね。
入ってすぐ右手にバッグ類を見つつ、原宿オリジナル・コーナーを回りますと、ブーフーウーのコラボ・コーナーがあり、という感じで、デザインがいいもの…というか、単に自分好みな50・60年代のカットを使用したものが増えただけなのかもしれませんが…を見せつけられて、非常に購買欲をくすぐられます。うまいなあ。
この倉敷帆布製のトートバッグもオリジナルだと思いますが、いいデザインです。"I am A Great Surfer"スヌーピーです。改めて思うのは、この絵の完成度の高さ。元が四コマ漫画ですからね、これが。
もういっちょ。
キャンバストートの柄の一部ですが、ルーシーに最高愚問賞を授与するシュローダー、フリーダの手にキスするライナス、「気狂いけり助のお出ましだ!」と叫ぶチャーリー・ブラウン、等々、とてもマニアックなバッグとなっております。
最高愚問賞はともかく(ルーシーはいつもシュローダーに愚問ばかりしていますから)、他の2つは前後関係が判らないと意味不明…。
何でライナスがフリーダにキスしているかというと、フリーダが安心毛布を肯定したからなのです。
フリーダは転校生で、ライナスの後ろの席の子(後のリディアの位置)で、ライナスの女性遍歴第一号でもあります。
よそ者だけにこういうリベラルな事を言うのかな、と思わせておいて、実は毛布はOKでも指しゃぶりには吐き気がすると言ったりして、ライナスも熱が冷めていきます。
スヌーピーに猟犬らしさを求めたり、実は全然リベラリストではなかったんですね。
因みに、この頃のサリーはまだ全然幼くて恋愛対象どころではありませんでした。
気狂いけり助の正体はスヌーピーだったんですが、このエピソードは都市伝説みたいで中々に面白い話でした。
タウンショップの話のはずが、いつの間にかコミックの話になってしまいました。
| 固定リンク
コメント
いいですね、このトートバッグ。フリーダがいるのもですけど、ただキャラクターをバラバラに集めたものより、コミックのコマに描かれていた人物そのまま集めた方が好きです。このバッグは原宿限定品でしょうか・・・?関西では見られないのかなあ?
ところでTOSHIKIさんはグッズを購入して使用されてますか?うちはクリアファイルが貯まってきました。娘が使えそうなものは渡したりしますが、デザインが気に入ったものはただ収集の対象になっています。先日布製のブックカバーを買い、使おうとしていたら嫁に「おっさん、いくつやねん」と言われました・・・。家の中ではマグカップなど使ってはいますが・・・。
投稿: 卓 | 2012.07.16 17:59
サーフィン柄のものはオリジナルコーナーにあったので原宿限定かもしれませんが、もう一つの方は全国区ではないかと思います。
買ったグッズはですねえ…大抵は保管ですね。我が家もタオルやマグカップくらいは日常的に使っていますが、外出時に使用しているのはレタスクラブの特典のキャンバストートくらいですかね。クリアファイルもたまってきました。
かつてはTシャツで出かける時は必ずピーナッツ柄だったんですが、これはいつの間にか自粛してしまいました。
投稿: TOSHIKI | 2012.07.16 21:48
「カワバンガ」好きなコミックのひとつなんですが、このトートのスヌーピーは何か太っているように見えるのは気のせいでしょうか?
http://www.gocomics.com/peanuts/1965/08/09
投稿: まぐ | 2012.07.16 22:56
言われてみると…。
パンツを穿く事によって、締っている部分が隠れてしまい、腹のラインがメタボっぽく見えてしまうせいでしょうかね。
投稿: TOSHIKI | 2012.07.17 22:22
そういえばライナスの後ろの席には鼻のとがった女の子がいるわけですよね。フリーダとリディア。ライナスが惚れてしまうのは、ふたりとも美人だから?・・・トンガリ鼻は美人の設定?
ペギージーン、アニメだけどヘザー・・・チャーリーが好きになる子もとがった鼻ですし・・・かわいこちゃんの象徴なんでしょうかねえ?あとはライラか・・・。
でもご近所の迷惑な子「シャルロットブラウン」も一応トンガリ鼻ですよね・・・。
投稿: 卓 | 2012.07.19 22:46
とがった鼻は美人の設定?
シャーロット・ブラウンは例外かもしれませんが、私はシュルツさんは意図的にそうしていたと信じています。
エミリーのように鼻がとがってなくても可愛い設定の子もいますけれどね。
投稿: TOSHIKI | 2012.07.19 23:19
大阪のスヌーピータウンショップへ行きました。
残念ながらフリーダがキスされてる柄の入ったトートは見当たりませんでした。
72人コラボのグッズは買ってきましたよ。
本の方もアマゾンで予約してたのが着きました。
すぐ目に入ったのが・・・リーランドの紹介がファイヴの絵やん!しっかりシャツにも「5」って書いたるやん!・・・と思いました。いろんな人から感想が届きそうですな内容です・・・。
投稿: 卓 | 2012.07.23 20:01
そうですか。あのトートは限定だったんですかね。
リーランドとファイブの件、ネタにしようと思ってましたよ。これはひどいですね!!!
インデックスのリーランドも裏表紙のリーランドもみんなファイブですね。
ということは、コラボグッズもファイブになっているって事ですか?。ムックは百歩譲るとしても、売り物はまずいですね。
投稿: TOSHIKI | 2012.07.23 21:06
売り物はちゃんとリーランドでしたよ・・・代わりにミロがフランクリンの絵のような気がします・・・。
いずれにせよ、たったこれだけの数なんですから、キャプションはともかく絵はまちがわないでほしいです!
投稿: 卓 | 2012.07.24 21:20
旅に出られてるのにひとりで何度もすみません。
1977年のcompleteで確認してみました。ミロの絵で間違いなかったです・・・。
でもゆっくり確認してみないとまだまだ気は抜けません!
投稿: 卓 | 2012.07.25 20:52
こんにちは。コメントが遅くなりました。
ムックはファイブなのにグッズはリーランドだったんですか。
"グッズ化する際に誤りに気が付いて修正をした、ムックは間に合わなかった"…という事ですかね。
私も早く現物を確認したいです。
投稿: TOSHIKI | 2012.07.28 09:53