« ソニービルのLOVE GINZA | トップページ | キャラクター戦略 »

2012.02.20

パートナー企業異変ありか

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのコーポレート・マーケティング・パートナーズのページを久々に見たんですが、日本生命が協賛するアトラクションが「ターミネーター2:3D」になっていました。

Usj

"スヌーピースタジオ/協賛企業:日本生命" となっているページもありますので微妙ですが、まあ既定路線でありましょう。今や生保業界ではスヌーピーはメットライフのものですから。しかし保険会社がターミネーターというのも皮肉なもんです。

これからは、"ニッセイのおばさん" がターミネーター・グッズをくれたり、ターミネーター・ラウンジの券をくれたりするのでありましょう(って、そんなのあるのか?)

今のところ、ユニバーサル・ワンダー・ランドの協賛企業がどうなっているのかは判りませんが、果たしてメットライフが参入するか否か。そして、スヌーピー・ラウンジの命運は?

|

« ソニービルのLOVE GINZA | トップページ | キャラクター戦略 »

コメント

こんにちは。
何度か拙ブログをご紹介いただき恐縮です。ソニービル本体をいまだに記事化しないままです。まわりの盛り上がりに比べてオーパスは今一つな印象だったせいもあるかもしれません。
マッドハウスの件はちょうど開催期間中にツイッターでながれていたのでショートアニメを気をつけて見ていましたがクレジット自体何もありませんでしたね。
ニッセイがT2というのは気がつきませんでした。でもこの手のスポンサーは1業種1社だろうと思いますが、メットライフ来ますかね。カレンダーが綾小路麗華になるのは勘弁だなぁ。

投稿: べるつく | 2012.02.23 22:47

ベルつくさんのブログにはお世話になっています。自分の撮った写真と比較したりしました。
オーパスは記事にしづらいので仕方がないのでは…。

ショートアニメはクレジットも何もありませんでしたね。ナレーションの女性の声は誰だったんでしょう。

綾小路麗華とは思いつかなかった!

投稿: TOSHIKI | 2012.02.24 00:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パートナー企業異変ありか:

« ソニービルのLOVE GINZA | トップページ | キャラクター戦略 »