« 横浜探索 | トップページ | コストコ入会 »

2011.12.06

スヌーピーのデカマグ

Mgcp20111204a

昨日の続きです。

スヌーピー・タウンショップで購入したキャラクターてんこ盛りのマグカップですが、強引にパノラマにしてみました。マグカップの開き状態です。

 

Mgcp20111204

何か気持ち悪いなあ…まあ、それはそれとして、内側のスヌーピーとウッドストックを加えると総勢23人!これは多いです。

上段がメインキャラ11人で下段がマイナーキャラ10人という配列になっています。

夏のSNOOPY in GINZA で購入したサンリオのミニ手提げは19人でしたが、一気にそれを超えてしまいました。ミニ手提げが60年代までのキャラクターを集めているのに対し、今回のマグカップは90年代のマイナーキャラを多く載せています。

マイナーキャラだけ漁っておきますと、左から、

ラリー(1991)
ナオミ(1998)
ラビット(1995)
コーマック(1992)
リディア(1986)
タピオカ・プディング(1986)
ロイアン(1993)
ソフィー(1968)
オースチン(1977)
ユードラ(1978)
(カッコ内は初登場年です)

改めて確認してみると、ユードラって古かったんですねえ。サマーキャンプの3人組からソフィーだけとか、野球の4人組からオースチンだけとか、そういうのも気になりますが、それよりもラビットって何?

因みにミニ手提げはこれです。

Sig2011f

・・・・・・

この2つのグッズだけで、もう結構キャラが網羅できてるんじゃないの?と思いきや、まだ他にも沢山います。

シャーロット・ブラウン
スリー
フォー
チボー
プーチー
ロレッタ
トリュフ
フロイド
ミロ
リーランド
ルビー
モリー・ボレー
クライベイビー・ブービー
ジョー・リッチキッド
バッドコール・ベニー
ハロルド・エンジェル
メイナード
ペギー・ジーン
イーサン
エミリー
ジョー・アガト

名前のあるキャラ(人間のみ)だけでもあと21人もいました。

チボー、プーチー、ロレッタの3人は一緒に載っているクリアファイルがあって、これはまだ入手可能だと思います。モリー・ボレーの載っているクリアファイルも去年の in GINZA で買いました。

その他、トリュフ、ペギー・ジーン、エミリーあたりはグッズ化されていそうな気がしますね。しかしそれ以外のキャラは陽の目を見なさそうな…。

こうしてマイナーキャラの旅は続くのでした…。

|

« 横浜探索 | トップページ | コストコ入会 »

コメント

そうそう、このカップですよ、夏に買ったの・・・マイナーキャラ満載ですよね。嬉しくなってしまう!リディアもいるし!
ところで70年代のキャラの復刻版クリアファイル、昔販売されていた時のデザインご存知ですか?もうかれこれ30年ほど前、ハンカチを持ってました。小学校低学年だったんです、年バレバレですね。
その時はチボー、ロレッタ、プーチーもいましたが今回カットされてしまったキャラもいました。それはシャーミー、ファイヴ、ロイ、トリュフです。なんかこの辺のメンバーの方がチボー達よりも載せるべきキャラだと思うんですけど。それからパティとフリーダは絵が違ったな・・・。パティは手を上げて話してたし、フリーダはファーロン抱いて歩いてた・・・。
ま、いずれにせよ、です。スヌーピータウン2周年の全員集合グッズ、今回のマグカップやトートバッグ等の集合シリーズのどれにもトリュフが登場していないことが不満!

投稿: 卓 | 2011.12.16 22:22

こんにちは。

そういえば、今月はリディアの誕生月でもありますね。

私はその復刻版クリアファイルは持ってないみたいです。プーチー、ロレッタ達は確かに一時ニューフェイスで旬だった時期はありましたが、キャラクターの重要度でいったらもっと載せるべきキャラはいますよね。仰る通りですよ。

投稿: TOSHIKI | 2011.12.17 10:59

去年の夏購入されて「クリアファイルとヴァイオレット」という見出しで紹介されてるクリアファイルがそうですよ・・・。クリーム色のバックにキャラクターがいっぱい描かれてるやつ。オリジナルではこのデザインにシャーミーやトリュフ、ロイ、ファイヴがいたわけです。

投稿: 卓 | 2011.12.18 10:14

なるほど、あれですか。
そういわれると、こういうデザインのハンカチがあったような気がしてきました。
何故か完全復刻はしなかったわけですね。

投稿: TOSHIKI | 2011.12.18 13:42

マイナーキャラの話しばかりですが、このマグカップの旧メンバー版って欲しくないですか?
メンバーはどうなりますかね?
カップ内側にスヌーピー&ウッドストック。
上段にチャーリー、ルーシー、ライナス、サリー、シュローダー、P.パティ、フリーダ、ヴァイオレット、パティ、フランクリン、ピッグペンで11名。
下段にシャーミー、ロイ、ファイヴ、トリュフ、シャーロットブラウン、プーチー、クララ、リラン、モリーボレー、キャット(=ファーロン、今のマグのラビット枠)ってところでしょうか?メーカーさん作ってくださいよ!

投稿: 卓 | 2011.12.30 17:58

すべて70年代までのキャラで固めるという感じですね。ビンテージ・ピーナッツの一環で商品化も夢ではない??

投稿: TOSHIKI | 2012.01.01 00:21

このデカマグのデザインで和風シリーズというのがスヌーピータウンで今月発売になりますね。
パティ、コーマック、モリーボレー、スヌーピーの兄弟なんかが増えてオースティン、ロイアン、ナオミがいなくなってます・・・。湯のみとかハガキとかクリアファイル・・・が発売みたいです。湯のみ買おうかな?
後半のキャラが中心みたいですが、トリュフやフリーダがいないのは残念です!ラリーはしつこく登場してるんですが企画スタッフに彼のファンでもいるんでしょうか?

投稿: 卓 | 2012.12.08 12:01

ラリーとかコーマックとか、そんなに重要キャラじゃないですよねえ…。
スヌーピーが複数登場していますが、何故その分をフリーダなどに割かないのか、ちょっと疑問なデザインです。

値段的にポストカードかな、と思ったんですが、湯呑みの方がキャラが多いですね。湯呑みはスヌーピーが1つ多く、ソフィがいません。

投稿: TOSHIKI | 2012.12.08 22:34

発売日当日、和風シリーズのポストカードとメモを購入してきました。湯飲みはやめました・・・でかかったので。
発売日になると買いにくるおっさん・・・マニアみたい・・・いや、十分マニアですな・・・。しかも脇キャラグッズになると決まってやってくる・・・。

投稿: 卓 | 2012.12.15 23:29

そういえば、もう何か月もタウンショップに行ってません。
早く行って現物を拝みたいところですが、果たして年内に行けるかどうか。微妙なところです…。

投稿: TOSHIKI | 2012.12.16 17:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スヌーピーのデカマグ:

« 横浜探索 | トップページ | コストコ入会 »