« Schroeder-Headz と JUJU | トップページ | スヌーピーの小さな幸せ探し展(2) »

2011.08.31

スヌーピーの小さな幸せ探し展(1)

あゝ8月最後の日ですねえ…。

一昨日、昨日と断片的に書いてきましたが、28日の事をもう一度。

午前中は、TSUTAYA TOKYO ROPPONGI でピーナッツ・ギャラリーを鑑賞。そういえば、ここでチラシ類をいただいてきましたが、小さな幸せ探し展の割引券がありました。予想通り前売り券よりも値引き率が良かった…。

で小一時間ほど六本木でくつろいだ後、乃木坂まで徒歩、地下鉄に乗って池袋へ移動しました(明治神宮前乗換)。

P1006481a

11時頃にサンシャインシティに到着しました。当然ですが水族館は大人気。他にウルトラマン・フェスティバルやプリキュアもやっていました。

P1006482a

会場は通路を挟んでプリキュアと向かい合わせになっていました。

プリキュア側のバギースペース(ベビーカー置場)は満杯でしたが、スヌーピー側は僅か4台。まあプリキュア・ファンは未就学児が多いですから、弟か妹がいれば当然そうなりますよね。翻ってピーナッツ・ファンは若い夫婦が少ないのか、じっくり観たい人が子供を置いてきたか、でしょうか。

Ha

↑かなり強引なパノラマ写真ですが、雨の中を通り抜け、虹のゲートをくぐりますと、「しあわせはあったかい子犬」の絵本の世界が広がっていました…という感じでした。

 

今回のイベントは表面的には結構良かったんではないかなーと思います。参加者はみな楽しんでいる様子でした。名のあるデザイナーを起用した有料イベントして費用対効果はどうなのかなーという事はちょっと思いましたけど、雰囲気は良かったですし、居心地の良い空間でした。

しかし、シュルツさんの著作としての「しあわせはあったかい子犬」があまり生かされていないなー…というのが残念ではありました。楽しんでいた人には申し訳ないですけど。次回、この辺を掘り下げます。

|

« Schroeder-Headz と JUJU | トップページ | スヌーピーの小さな幸せ探し展(2) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スヌーピーの小さな幸せ探し展(1):

« Schroeder-Headz と JUJU | トップページ | スヌーピーの小さな幸せ探し展(2) »