そろそろ予約をしようか…
来月にはもう "Complete Peanuts 1979-1982" が発売になります。1年って早いですね。
角川スヌーピー・ブックス他を所有している身としましては、既に全話を編年体で持っているわけなんですが、サンデー版を含めた編年体には魅力がありますし、途中でやめるというのも…まあ乗りかかった船からは容易には降りられません。
今のところ、日本のアマゾンで予約しますと4215円。アメリカのアマゾンですと$29.34+送料$5.48=$34.82。日本円で約2800円。今後ドルが上昇したとしても圧倒的にあちらの方が安い(というかそうしたら日本のアマゾンも値上げしますね)。
翻訳版の話は相変わらず無いですが、仮にあったとしたらどのくらいの売価設定になるんでしょうね。5000円は切ってもらわないとコレクターでも手が出しにくいでしょう(そういう人は洋書を買っている)。
完全日本語版(対訳なし)か、対訳でも吹き出しが日本語だといいなあ。シュルツさんの書き文字に拘る人は洋書の方を買ってもらうとして。でも、今までの経緯からすると絶対に日本語は欄外ですよね。…まあいいや、どうせ出ないし!
| 固定リンク
コメント
久しぶりです。
迷いますよね、輸入するか国内の取次にするか。
安いけど国内の方がちゃんと美品が届きそうなので
僕は国内でいこうかと思います。
今日ボックスをアメリカのサイトで見ました。
ボックスの主役は大好きなシュローダー。
注目がボックス裏。モリー・ボレー、ユードラはまあいいとして…トリュフとプーチーが描かれてました。
トリュフ好きなんだけど去年発売のcompleteで出演は
終わったはず。プーチーにいたってはサンデー版1回きりのキャラですよね、確か…。ビックリです。
僕の好きなフリーダ、パティはもう登場しないだろうし、ロイももう少し登場してほしかった。(フリーダとパティはまさかの単独表紙扱いもあったし良しとしておこう)
あとは後期のお気に入りリディアがどのくらい登場するか…?
気が早いけど、来年以降の楽しみはリディアです…。
投稿: 卓 | 2011.07.27 22:56
こんにちは。
お詳しいですねえ。私はまだ画像を確認していませんが、トリュフとプーチーのチョイスはちょっとずれてますね。
私はフリーダは当然表紙になるべきと思っていましたよ。
プーチーは出番は1回ですが、設定ではチャーリー・ブラウンを初めてフルネームで呼んだ人物という事になっていますから、それなりに重要人物かと…。
リディアは再来年の登場でしょうかね。
あと、日本では人気ですが、タピオカ・プディングが登場するかどうかが興味深いところです。
投稿: TOSHIKI | 2011.07.28 00:47