物の価値は?
いよいよ今日はDVD「恋するスヌーピー」の発売日です。
・・・・・・
1週間くらい前の話ですが、テレビの風水企画で、元グループサウンズの某ご老体宅の高そうな蔵書を、不在中に某シェア日本一の古書チェーンに1冊20円で売ってしまう、というのをやっていました。
その時、私は車を運転中で音声だけ聴いていたんですが、社名が出たところで思わず「やめろー!」と叫んでしまいました。もうどうなるか先は見えた。何もあそこに売らんでも…。
・・・・・・
しかし我が家のピーナッツ関連の本。色々集めましたが、あそこに持っていったら全部引き取りになってしまうでしょうね。読み込んでいるので相当傷んでます。特に子供の頃から読んでいるものは最悪。
野暮ですが、本はどんなに傷んでも書かれている内容は不滅ですよ。本当に大事なのは中身であってパッケージじゃないんです。あの世にまでは持っていけないので、いつかは処分しなければならないでしょうが、その時は解る人になんとかしてもらいたいものです。まだ死ぬ予定はありませんが。
・・・・・・
適度に傷んでいるというのもいいもんですよ。おかげで今でも気軽に読めるんですから。腫れ物に触る様な扱いはしたくないです。今、目の前にピカピカのピーナツブックスがあっても困っちゃうでしょうね。
| 固定リンク
コメント