映画版スヌーピーの権利者はパラマウントなのか!
3月29日にスヌーピーの新作アニメ "Happiness is a Warm Blanket, Charlie Brown" のDVDが発売になりますが、それより前の3月15日に "Peanuts Double Feature: Snoopy Come Home and A Boy Named Charlie Brown" というDVDの発売が決まったようです。
どちらもアメリカでの事で、日本は予定なしです。
このDVDは、映画「チャーリー・ブラウンという男の子」と「スヌーピーの大冒険」をセットにした2枚組DVDで、ただの再発売のようです(値段も2枚組で$16.99と非常に安い)。
発売するメーカーは、ワーナーではなくパラマウントです。ワーナーが獲得した権利はテレビ版と新作のみで映画版は依然パラマウントのものという事なんでしょうか。
・・・・・・
ところで、上記2作の映画版DVDは、アメリカ盤は音声がステレオになっています。日本盤はモノラルなので、どこかの再発のタイミングでステレオ化してもらえると嬉しいんですが、今回の販社変更なしという状況では、望み薄ですね。
| 固定リンク
コメント
ご無沙汰しております。
「A Boy Named Charlie Brown」・・・英語版でもいいのですが、ルーシーの精神分析場面が復活してるってことは?
望み薄でしょうか。
投稿: まぐ | 2011.01.24 22:01
まぐさん、ご無沙汰しております。
アメリカの既発売版DVDではありましたよ。ステッカーが貼ってあって、ノーカットである事が売りになっていたようです。
問題はリージョンコードなんですが、多分今回も1だと思います(もっと調べます)。
投稿: TOSHIKI | 2011.01.24 23:20
リージョン・・・う~残念。
公式のぞいてみたら今日のコミックが偶然そのあたりのエピソードでした。
1964年1月23日から2月8日まで
http://comics.com/peanuts/1964-01-23/
投稿: まぐ | 2011.01.27 21:27
http://comics.com/peanuts/1964-01-23/
↑見ました。いやーCBには悪いですが笑えます。
ところで、カートゥーン・ネットワーク版はノーカットでしたので、再放送を狙うというのもアリかもしれません。
投稿: TOSHIKI | 2011.01.27 22:42