スヌーピー・ハッピーパーティー展、於横浜そごう(1)
昨日(最終日ですね)、横浜そごうのスヌーピー・ハッピーパーティー展へ行ってまいりました。本当は2日に行くはずだったんですが都合で延期していました。
私は勝手に6階のそごう美術館でやるものだとばかり思っていました(去年のミッフィー展はそっちでしたし)ので、到着してから8階の催物場と知ってちょっとテンションが下がりました。まあ小さい事ですが。
・・・・・・
昨年5月の池袋と比べるとかなり空いている様子(日程の関係かもしれません)で、且つ娘を連れて行かなかったのでじっくり見ることが出来ました。
初っ端の History of "PEANUTS" の50年代編で、いきなりシャーミーとスヌーピーのコミックが大フィーチャーされていたので、「毛がふさふさしてるよ」とか結構チャーリー・ブラウンと間違われていました。絵柄が今と全然違うので仕方がないかもしれません。
静止画ですがモニターで各年代ごとに"この年代に登場したキャラクター"としてマイナー・キャラを紹介していたのには感嘆いたしました。50年代ではちゃんとシャーロット・ブラウンも紹介されていました。
ただ、サマーキャンプの3人組の1人、クララが80年代で紹介されていたのはミス!
これも痛恨のミスですね。会いに行ったのはスヌーピーの方です。
・・・と、重箱の隅的な事を書いておりますが結構楽しみました。サンデー版のカラー・チャートとか、シュルツさんの私物とか(テニスラケットのカバーのスヌーピーの刺繍が全然似てないのがまた…)、各キャラクターについてのシュルツさんのコメントとか、見応え読み応えあって良かったと思います。じっくり見て回れたのも良かったですね。営業的には微妙かもしれませんが、やはり展覧会というのは適度に空いていたほうがいいですね。
・・・・・・
グッズについては毎度マイナー・キャラの珍品目当てですが、今回は出物無しでした。残念。
| 固定リンク
コメント