« SNOOPY IN GINZA 日程発表はまだか? | トップページ | 「ピーナッツ・ギャラリー」ついにCD化!! »

2010.09.17

ピーナッツ、マイナー・キャラの旅

横浜のスヌーピー・タウン・ショップに行ってきました。そこで見つけたマイナー・キャラ・グッズ2点について。

P1005712a_2 まず、2011年版ポスターカレンダーです。ちょっと強引な合成も無くはないですが、60年代後半の絵柄を中心に使った明るいデザインでとてもいいですね。

右上の黄色い髪の子が、スヌーピーの元飼い主のライラです。アニメ版と若干デザインが違いますが、これがシュルツさんの描くライラです。

ライラは入院先の病院からスヌーピーに手紙を出し、それを見た彼は見舞いに行きます。チャーリー・ブラウンはこれをきっかけに、自分がスヌーピーの2人目の飼い主であることを知るのです。

このエピソードの前に、チャーリー・ブラウンからライラのバレンタインカードが来ていない事を指摘され、「ライラはもう僕を愛していないんだ」と一コマ分だけ悲しむ話があります。恐らくこの時既に入院していて、しかもカードを出せないほど病状が悪かったのでしょう。

もう1点はTシャツです。サイズがLと3Lしか無かったので買いませんでした。

P1005714aこれがまた驚きのデザインです。タピオカ・プディング、ソフィー、クララとマイナー・キャラが8人中3人もいるのですから。

しかもタピオカ・プデイングをフロントに据えるというセンス!脱帽するしかありません。ルーシーも困った顔をしています(それは布地がよれているから)。

タピオカ・プディングはライセンス認可の仕事をしている父親の影響でキャラクター・ビジネスに取りつかれてしまった子です。こんなTシャツを出そうとしたらギャラの交渉が大変でしょうね。

上部にいるソフィーとクララは、サマーキャンプでペパミント・パティと一緒になる3人の子のうちの2人です(もう1人はシャーリー)。

この3人は1968年と1987年の2回のキャンプ・エピソードに登場します(そういえばライラ登場も1968年です)が、この絵柄は2回目のほうです。シャーリーはどちらもほぼ同じデザインですが、初回のクララはリボンをしておらず、メガネをしていました。このクララが3年後にマーシーになって再登場したという説もあります。マーシーに配慮してデザインを変えたのか?だとすれば1回目と2回目の3人は別人なのか?よくわかりません。

|

« SNOOPY IN GINZA 日程発表はまだか? | トップページ | 「ピーナッツ・ギャラリー」ついにCD化!! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピーナッツ、マイナー・キャラの旅:

« SNOOPY IN GINZA 日程発表はまだか? | トップページ | 「ピーナッツ・ギャラリー」ついにCD化!! »