« 2006年2月 | トップページ | 2010年6月 »

2006年3月

2006.03.13

ピーナッツキャラクターの誕生日

何のために出版されたのか全く謎の「SNOOPYの誕生日の本」(1995講談社)。

tanjoubiカレンダー部分に載っているのは有名人の誕生日と有名な出来事や花言葉など。ピーナッツ関連の出来事が載っている訳ではない。コミックも載ってはいるがピーナッツはファッション的に扱われているだけ。

このカレンダー、システム手帳的に見開きで1週間になっている。レイアウト上余ってしまう1マス分にキャラクター紹介などを載せているのだが、これをそのキャラクターの誕生日だと勘違いしてしまう人がいるのだ。
以前、某公式で「これは誕生日ではない」という書き込みをしたことがあるのだが、今はまた誤解した人がいて、時折「今日は○○の誕生日です」というのがあったりする。水面下では結構な人が誤解したままなのかもしれない。

普通に考えれば『全ての誕生日が4日、11日、18日、25日になる』
『主要キャラの誕生日が1~3月に集中する』
『スヌーピーとスパイクの誕生日が違う』
『カボチャ大王に誕生日があるのか?』
等など、おかしいとすぐに解るはずなのだが…。

まあ百歩譲ればタイトルもナニであるしレイアウトにも難ありと言えなくも無い。キャラ紹介部分を完全な囲みにしてしまうとか、"コラム"、"一口メモ"といった冠を付けるとかすれば、こういう誤解も生まれなかっただろう。
小さな事ではあるけれど「スヌーピーの誕生日は1月4日」なんていうのが一人歩きしているのはちょっと嫌だ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2006年2月 | トップページ | 2010年6月 »